OpenAI、「レッドチーム」を立ち上げ–AIのリスク管理強化に向け専門家を募集

今回は「OpenAI、「レッドチーム」を立ち上げ–AIのリスク管理強化に向け専門家を募集」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 OpenAIの「ChatGPT」が全世界で1億人を超えるユーザーを獲得したことは、人工知能(AI)の有用なユースケースを顕在化させた一方で、規制強化の必要性も浮き彫りにしている。そこでOpenAIは、より安全で堅牢なモデルの構築を支援するチームの立ち上げに乗り出した。

 OpenAIは米国時間9月19日、専門家で構成される「OpenAI Red Teaming Network」を立ち上げることを明らかにした。その狙いは、これらの専門家にリスクの評価および緩和戦略に必要な知見を提供してもらい、より安全性の高いモデルを展開することにある。

 このネットワークは、OpenAIのリスク評価の取り組みを、「大規模なモデル展開の前に行われる1回限りの契約や選考プロセス」ではなく、モデルおよび製品の開発サイクルのさまざまな段階にまたがる、より正式なプロセスにするものだという。

 OpenAIでは、このRed Teaming Networkの結成にあたり、教育、経済、法律、言語、政治学、心理学など、さまざまな学問の領域にバックグラウンドを持つエキスパートを募っている。

 その一方で、AIシステムや言語モデルに関する経験は問わないという。

 メンバーにはこのチームに費やした時間に対して報酬が支払われ、秘密保持契約(NDA)が適用される。また、メンバーはすべての新しいモデルやプロジェクトに関与するわけではないため、このチームへの参加によって拘束される時間は一番少ないケースでは年に5~10時間程度で済むこともあるという。ネットワークへの参加を希望する場合は、OpenAIのサイトから応募できる。

 レッドチーム(攻撃者側の視点に立ってリスクを調査するチーム)の結成は、新しいテクノロジーの有効性をテストしたり、安全性を確保したりするために欠かせないプロセスだ。GoogleやMicrosoftなど、他の大手テクノロジー企業も、AIモデル専任のレッドチームを設置している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サーバーワークス、新会社設立でGoogle Cloud事業に参入
IT関連
2021-08-18 13:20
虫のように充電器に這いよるスマートフォンケース ソウル大学校「CaseCrawler」開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-02-03 23:13
日本IBM、全社的なDXを推進する「次世代型BPOサービス」を発表
IT関連
2022-11-11 18:04
NECと東村山市、IoT/都市OSを用いた災害時のデータ連携で実証
IT関連
2023-02-22 05:27
光電変換効率が高い有機薄膜太陽電池の発電の仕組みは「下り坂」だった―京都大学が発電機構を解明
IT関連
2022-03-02 01:48
ブレーキライトになるデジタル看板を商用車後部に設置するRoad Runner Mediaが約67億円調達
ハードウェア
2021-03-01 02:17
欧州発の強みを生かす–Vade買収で日本に本格進出するホーネットセキュリティ
IT関連
2024-12-05 22:10
「ChatGPT」開発元のOpenAI、米FTCが調査へ–消費者へのリスクめぐり
IT関連
2023-07-15 16:46
Sansan、クラウド契約業務サービスの英文対応機能を強化
IT関連
2022-10-21 10:32
PHPとSQLiteをWebAssembly化し、Webブラウザ上でWordPressを実行可能にしたデモをVMwareが公開
PHP
2022-08-22 15:40
新しいコンセプトのロボティクスに挑むRapid Roboticsが13.2億円調達
ロボティクス
2021-04-13 17:12
JBS、企業のクラウド活用を統合支援する新ブランド「JBS Cloud Suite」を発表
IT関連
2022-06-18 15:23
KADOKAWA Connected、グループ従業員にデータ活用の研修提供–事業にひも付く教材作成
IT関連
2023-09-03 19:26
企業も商品も個人にも通じる「ブランドパーパス」のススメ
IT関連
2021-05-27 19:01