Sansan、決済用ビジネスカードに「適格請求書判定機能」を追加–インボイス制度対応を強化

今回は「Sansan、決済用ビジネスカードに「適格請求書判定機能」を追加–インボイス制度対応を強化」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Sansanは「Bill Oneビジネスカード」に「適格請求書判定機能」を追加した。

 同カードは、インボイス管理サービス「Bill One」のオプションサービスとして提供されている。

 アップロードされた証憑(しょうひょう)と利用明細を自動で照合し、金額が異なる場合はアラートを表示する。カード利用後には、利用者に証憑提出を依頼するメールが自動で配信され、証憑の回収からチェックまで一連の作業がデジタルで完結できる。

 また発行したカードごとに、利用者や利用上限額を設定し、利用先のジャンルを絞ることにより、用途を制限が可能だ。さらに、利用状況をリアルタイムで管理することで、不正利用を早期に検知できる。なお、証憑は電子帳簿保存法で定められた要件を満たして電子保存できる。

 今回追加された機能により、カードで決済した際に受け取る領収書などの証憑が、適格請求書または区分記載請求書の要件を満たしているか否かを自動判定する。

 自動確認できるのは「登録番号の記載があるか」「登録番号にひも付く事業者名と取引先名が一致しているか」「適格請求書または区分記載請求書に必要な項目が正しく記載されているか」の3項目。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
チェック・ポイントは後発のSASEでもリーダーに–最高戦略責任者に聞く打ち手
IT関連
2025-02-28 17:56
「本気でサービスに取り組む」–レノボ・ジャパン グループが2021年度戦略を発表
IT関連
2021-03-11 01:28
[速報]AWS Lambdaのコールドスタートを劇的に速くする「AWS Lambda SnapStart」発表。AWS re:Invent 2022
AWS
2022-11-30 05:14
JavaScriptランタイムのBun、インストール不要の実行ファイル生成が可能に。Webpackより200倍以上高速とするバンドラがβ版、Puppeteerにも対応
Bun
2023-06-06 17:19
ローコードの利点は開発者にも–プログラミングの次なる変革で鍵となる技術
IT関連
2022-04-01 14:47
IIJ鈴木会長が入社式で語った「いい加減のススメ」とは
IT関連
2024-04-06 08:34
「ちゃお」作品が読める無料Webサイト公開 「きら☆レボ」など100話を掲載
イラスト・デザイン
2021-08-12 09:17
中国政府が決済事業の規制案を発表、AntとTencentによる寡占を抑制
フィンテック
2021-01-24 08:07
AIの台頭により、業界で需要が高まりつつある新たな職務とは
IT関連
2024-06-21 00:13
5Gを“塗って吸収” 電波の反射を抑える塗料 用途は「通信設備の軽量化」?
くわしく
2021-06-24 12:04
クボタ、業務委託先でのランサムウェア被害による情報漏えいを報告
IT関連
2024-07-03 16:34
建築請負のリガード、RPA活用で「Salesforce」へのデータ登録・転記作業を自動化
IT関連
2023-08-16 22:14
建設・建築業の半数以上が人材問題に直面–手形や現金の取引根強く、効率化が急務
IT関連
2023-06-17 23:07
三菱自動車、リスクマネジメント強化に向け「KIBIT Seizu Analysis」導入
IT関連
2024-11-01 22:26