LinkedIn、生成AIを活用した求人支援ツールを発表

今回は「LinkedIn、生成AIを活用した求人支援ツールを発表」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LinkedInはいち早く生成AIを導入し、ユーザーをAIで支援する機能を展開してきた。さらに今回、AI活用の範囲を広げ、自社プラットフォームに求人やコーチングのための新たなツールを追加すると発表した。

 第1のツール「Recruiter 2024」は、生成AIとLinkedInのインサイトを活用し、採用担当者が必要な人材を素早く見つけられるようにするものだ。

 Recruiter 2024を利用する場合、採用担当者は雇いたい専門職の条件を自然言語で入力するだけでよい。その情報を使って、LinkedInはプロジェクトを作成し、条件に合う候補者のリストを絞り込んで支援できるようになる。

 プレスリリースによると、LinkedInはまた、検索を最適化する方法を提案できるようになる。具体的には、当該地域の人材を考慮して、対象となる場所を拡大したり、役職を複合的なものにすべきかを提案したりするという。

 この体験は、5月にリリースされた生成AIを利用するスカウトメール作成機能(採用担当者がAIを使って候補者向けの「InMail」メッセージを作成できる機能)と合わせて、採用担当者の業務の効率化に役立ちそうだ。

 LinkedInはまた、AIを活用した新たなコーチング支援ツールも発表した。このツールでは、リーダーがAIチャットボットを用いて、よりパーソナライズされた方法で受講者へのコーチングを実施できる。AIチャットボットは、受講者に合ったアドバイスとコンテンツをリアルタイムで提供できるという。

 最後に、LinkedInはマーケティング担当者向けのツール「Accelerate for Campaign Manager」も発表した。このツールにより、パーソナライズされたエンドツーエンドのキャンペーンの提案をわずか5分で得られるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
三菱UFJ信託、NTTデータ、富士通ら、分散型ID/デジタル証明書の共創コンソーシアムを設立
IT関連
2023-10-13 02:52
スーパーストリーム、非定型の請求書も明細まで解析/仕訳するAI-OCRを提供
IT関連
2021-05-25 15:44
相手が目の前にいるようなグーグルのビデオ通話「Project Starline」が小型化
IT関連
2023-05-12 23:27
Kubernetesとコンテナーの利用が急速に広まる–CNCF調査
IT関連
2022-02-19 20:11
総務省、ソフトバンクに行政指導 5G基地局の整備に遅れ
ネットトピック
2021-06-03 01:50
「Windows 365」はWebブラウザで使えるWindows 10/11 Microsoftが8月2日に提供開始
アプリ・Web
2021-07-16 23:35
YDC、売場案内サービス「PlaceFinder for Retail」を改良–導入・管理の負荷軽減
IT関連
2022-07-10 01:06
「HPE GreenLake」の動きからIT基盤を巡るベンダー間の主導権争いを読む
IT関連
2022-12-16 02:38
取締役とCISOのセキュリティ認識のズレが改善–プルーフポイント調査
IT関連
2023-10-05 07:46
DeNA、10年ぶり社長交代 球団やゲーム事業率いた岡村氏が昇格
ネットトピック
2021-02-11 05:22
技術者が磨くべきスキル–変化するテクノロジー人材に対するニーズ
IT関連
2022-05-18 19:10
セールスフォースやグーグル、「気候変動の説明責任」に関する取り組みを強化
IT関連
2022-02-19 06:31
パナソニックHD、複数ロボットの管理制御を実証実験–効率的な運用目指す
IT関連
2023-03-10 22:29
NTTとNEC、遮蔽を気にしないミリ波分散MIMOの実証に成功
IT関連
2022-11-02 12:44