IT子会社設立の主な理由は「コスト削減」–ガートナー調査
今回は「IT子会社設立の主な理由は「コスト削減」–ガートナー調査」についてご紹介します。
関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
ガートナージャパンは10月5日、国内のIT子会社の実情に関する調査結果を発表した。これによると、IT子会社設立の主な理由はコスト削減であることが明らかになった。
調査は、国内の従業員500人以上、売上規模1000億円以上の企業300社から回答を得た。実施時期は5月で、最高情報責任者(CIO)、最高技術責任者(CTO)、IT担当役員、最高デジタル責任者、最高データ&アナリティクス責任者、デジタル・ビジネス推進担当役員などが対象。38.0%が「連結対象」「連結対象外」「ITベンダーなどと共同出資」のいずれかに該当するIT子会社があると回答した。
IT子会社の設立理由(上位3位の選択式)については、「人件費の抑制」が16.9%で最多だった。続いて「システム開発コストの抑制」(13.8%)、「システム運用コストの抑制」(12.3%)だった。
同社は「給与水準を親会社より低く抑えることによって、親会社が自ら行うより低いコストで済む(だろう)という考えが根底にある」と推察する。一方、デジタルトランスフォーメーション(DX)のために新たなIT子会社を設立する例もあるが、今回の調査ではその割合はまだ限定的だったとしている。
シニア ディレクター アナリストの一志達也氏は、「現在、世界的にも、ITに携わる人材、特にAI技術、データとアナリティクス(D&A)やデジタルプロダクトなどのリーダーは貴重であり、その給与水準はあらゆる職種の中でも高い状況にある。そうした人材を確保するには、相応の待遇を用意する必要がある。これまでのITに対する見方とは区別し、ITを経営戦略の実現に重要なものとして位置付け、IT子会社を戦略的に活用するために、将来どのようにITを扱っていくかを考えるべき時が来ている」とコメントする。