Kaizen Platformとオリコ、地域金融機関ウェブサイトのUI/UX改善を支援

今回は「Kaizen Platformとオリコ、地域金融機関ウェブサイトのUI/UX改善を支援」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Kaizen Platformは、オリエントコーポレーション(オリコ)と提携し、オリコが提携する地域金融機関に対して、ウェブサイトのユーザーインターフェース/ユーザー体験(UI/UX)改善を支援するUXソリューションの提供を開始した。

 このUXソリューションは、基幹システムと密連携していることで改善が難しい金融機関のウェブサイトに対し、JavaScriptのタグを設置するだけで、容易にパーソナライズやABテストなどのUI/UX改善施策の実装を可能にする。

 これにより、ウェブサイトや申込みフォームに対し、システムの影響を受けることなく、顧客の課題やニーズに合わせてカスタマイズされた改善施策を迅速に実行できるという。

 オリコでは提携金融機関のDX推進を支援するため、申し込みから審査、契約締結までの手続きをウェブサイトで完結できる商品の提供を促進してきた。一方で顧客ニーズが多様化・複雑化する中、ウェブシステムのカスタマイズ性や迅速な改修の困難さも強く認識していたという。

 今回の提携で両社は、金融機関に対して最適化された施策を迅速に実行することで、デジタル上での顧客体験の改善および、流入数やコンバージョン率(CVR)の主要な重要業績評価指標(KPI)の改善を支援していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
freee会計が法人・個人事業主向けEコマース「Amazonビジネス」の購買明細APIと公式連携を開始
IT関連
2022-01-26 23:57
生徒会選挙でネット投票 公職選挙も 茨城県の県立中高一貫校
IT関連
2021-07-14 13:06
煙、水、炎の静止画からアニメーションを自動生成 Facebookなどが開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-02-28 04:47
LINE社員の“サクラ”投稿は「事実」 オープンチャットの一部を会社主導で運営 方針見直しへ
くわしく
2021-04-24 06:08
ウイルスの突然変異予測からClubhouse話者識別まで、今、人工知能に期待されていること
人工知能・AI
2021-03-30 02:29
与信サービス構築基盤Credit as a Serviceを展開するCrezitが6.5億円調達、開発・経営チームの採用強化
IT関連
2022-02-25 10:45
「Fusion Applications」には50以上の生成AI機能が実装–オラクルのSaaS基調講演
IT関連
2024-04-25 15:57
高齢者の健康維持や孤立防止に役立つテクノロジー製品
IT関連
2023-01-21 03:24
Orbがデジタル通貨決済システムの基盤にNewSQLのTiDBを採用。ETLをなくし、トランザクション処理とデータ分析を統合可能に[PR]
MySQL
2024-11-05 06:30
住友不動産、グループ全体で文書管理システムを導入–年約3万枚の請求書を電子保存対応へ
IT関連
2023-05-12 02:23
「デジタルの民主化」はDX成功への重要なカギ–ドリーム・アーツの石田CTO
IT関連
2022-03-18 08:26
人間中心のAIを作るには「生産的な不快感」が必要
IT関連
2022-12-13 02:01
AI・DX・高度スキル人材の充足度に課題意識–パーソル調査
IT関連
2022-11-26 21:14
DeepL、日本法人初のカントリーマネージャーに白井崇顕氏を任命
IT関連
2024-01-12 10:38