Kaizen Platformとオリコ、地域金融機関ウェブサイトのUI/UX改善を支援

今回は「Kaizen Platformとオリコ、地域金融機関ウェブサイトのUI/UX改善を支援」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Kaizen Platformは、オリエントコーポレーション(オリコ)と提携し、オリコが提携する地域金融機関に対して、ウェブサイトのユーザーインターフェース/ユーザー体験(UI/UX)改善を支援するUXソリューションの提供を開始した。

 このUXソリューションは、基幹システムと密連携していることで改善が難しい金融機関のウェブサイトに対し、JavaScriptのタグを設置するだけで、容易にパーソナライズやABテストなどのUI/UX改善施策の実装を可能にする。

 これにより、ウェブサイトや申込みフォームに対し、システムの影響を受けることなく、顧客の課題やニーズに合わせてカスタマイズされた改善施策を迅速に実行できるという。

 オリコでは提携金融機関のDX推進を支援するため、申し込みから審査、契約締結までの手続きをウェブサイトで完結できる商品の提供を促進してきた。一方で顧客ニーズが多様化・複雑化する中、ウェブシステムのカスタマイズ性や迅速な改修の困難さも強く認識していたという。

 今回の提携で両社は、金融機関に対して最適化された施策を迅速に実行することで、デジタル上での顧客体験の改善および、流入数やコンバージョン率(CVR)の主要な重要業績評価指標(KPI)の改善を支援していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【レビュー】iPad Pro 2021 はスマホ以上に5Gの重要性を感じた1台
ハードウェア
2021-05-20 22:34
ローソン銀行、エヴァとコラボ シンジ、アスカ、ミサトの音声がATM操作を案内
-
2021-01-19 15:49
HashiCorp、シンプルなシークレット管理クラウドサービス「HCP Vault Secrets」パブリックベータ公開。シークレットを集中管理し環境変数で提供
HashiCorp
2023-06-15 13:06
東北電力が「巡視点検支援サービス」導入–安定稼働や省人化目指す
IT関連
2022-12-21 21:03
Notion共同創設者ザオ氏が考える製品へのAI導入–「必要なのは適切なUI」
IT関連
2023-11-23 18:22
New Relic、デジタルエクスペリエンスモニタリング(DEM)ソリューションを提供
IT関連
2024-08-01 21:57
NECとNTT Com、製造現場における作業員の見守り実証–3Dマップとスマートグラス活用
IT関連
2023-08-05 02:11
大塚商会、社内外の連携を促進するコミュニケーションポータル導入
IT関連
2024-02-18 12:12
エンジニアの客観的な評価に貢献–「New Relic」を導入したディップ
IT関連
2023-01-28 13:23
ライオンが美白ハミガキによる白い歯を疑似体験できるTikTokの「ブランドエフェクト」を公開
VR / AR / MR
2021-06-15 07:52
より高速なRubyのWebAssembly実装「Ruvy」、Shopifyがオープンソースで公開。Ruby仮想マシンとRubyアプリを組み合わせてビルド
Ruby
2023-10-20 19:01
LayerX、「バクラクビジネスカード」でリアルカード発行開始
IT関連
2023-02-02 17:13
日本でも徐々に広がり出したDevSecOps–GitLabに聞く、現状とこれから
IT関連
2025-03-28 07:41
米国関税で「iPhone」が9%の値上げか?–業界アナリストが予測
IT関連
2025-02-22 21:09