DevOpsの生産性を高める秘訣は「開発者以外に開発者意識を持たせる環境作り」

今回は「DevOpsの生産性を高める秘訣は「開発者以外に開発者意識を持たせる環境作り」」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ビジネスの世界では企業文化は戦略に勝ると言われているが、企業文化はDevOpsにも勝る。

 ソフトウェア部門の成功の秘訣は、開発チームと運用チームの連携を高めるだけでなく、運用チームのスタッフに内なる開発者の資質を芽吹かせることにある。NasdaqのDevOps責任者は、今後は運用チームが開発者としても大きな役割を担うようになると述べている。

 NasdaqのインフラおよびDevOpsエンジニアリング担当バイスプレジデントを務めるAmado Gramajo氏は、ニューヨークで最近開催された、開発者の生産性向上をテーマとするGradle主催のカンファレンス「Developer Productivity Engineering Forum」で自身の経験を語った。DevOpsでは、一方の側に管理者がおり、もう一方に開発者がいる。Gramajo氏は講演で、今こそ管理者に開発者の考え方を身に付けさせるべきだと持論を述べた。

 開発者の生産性向上は、以前から大きな課題であり続けている。しかしGramajo氏は、生産性向上は幸福につながるものであり、「その幸福が鍵になる」と話す。「幸福が何を意味するかは人によって大きく異なる。特に開発者にとってはそうだ」と同氏は言う。「しかし、開発者の生産性エンジニアリングの文脈から言えば、開発者にとっての幸福とは、安定した品質、安定したコード、安定したデプロイメントを伴う創造性の高い作業フローの維持を意味する。幸福な開発者は優れたソフトウェアを生み出し、運用チームにも丁寧に接するようになる」

 同氏は、そうした前向きなコラボレーションの最後のフロンティアは、開発チームと運用チームの両方が関わるビルドとテストのプロセスにあると続けて語った。迅速なデプロイメント、自動化、継続的インテグレーション/継続的デプロイメント(CI/CD)によって、開発チームのソフトウェアリリース頻度は大きく改善したが、「もはやそれはそれほど新しいことではない」とGramajo氏は言う。「それはソフトウェアのデプロイメントだけの話で、確かに素早くデプロイすることはできるようになった」

 Gramajo氏は、その前段階にあたるビルドとテストの段階に、開発生産性エンジニアリングの観点から生産性を向上させ、新しい働き方を実現する機会があることが認識され始めていると指摘した。「そうすればソフトウェアの品質は改善し、真のビジネス価値が高まる」と同氏は述べた。

 さらに同氏は、難しいのは、ソフトウェアの構想、ビルド、デプロイメント、管理が別のチームによって行われていることだとした。「クラウドや『Kubernetes』などの新しいテクノロジーが登場するにつれて、企業は情報セキュリティ、内部監査、インフラなどの、特定の理由や目的のために1つの機能だけを持っている専門チームを置くようになった。ただしそれ自体はマイナスではなく、それによってコントロールも強まり、守りも、ガードレールも強化されている」

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ウェルネット、研修会事業の機密データの2次バックアップ先にクラウド採用
IT関連
2022-01-21 21:35
凸版印刷ら、ふじみの救急病院で新型コロナの検査結果を管理する実証
IT関連
2022-10-05 07:13
国家が関与するサイバー攻撃、企業は懸念も対策に課題
IT関連
2022-04-07 11:46
サイバーレジリエンス重視で、ランサムウェア対応などを改善する
IT関連
2022-05-17 14:10
Trelloでの個人情報流出、国が注意喚起 「公開範囲の設定確認を」
セキュリティ
2021-04-07 15:19
「完全性」を損なう攻撃も–生活インフラのセキュリティリスクと対策
IT関連
2021-03-09 02:09
米政府、量子コンピューティングで米のリーダーシップ推進へ–脆弱な暗号システムへのリスク対策も
IT関連
2022-05-07 00:09
足立区、RPA導入でオンライン申請受付の業務効率向上を目指す
IT関連
2022-07-02 08:44
マイクロソフト、「Azure Space」製品を拡充–衛星経由のクラウド接続を可能に
IT関連
2022-09-16 17:36
クラウド運用担当者の失敗話や苦労話、学びを共有し、技術の底力を高めよう。「Cloud Operator Days Tokyo 2022」が開幕[PR]
PR
2022-06-13 07:58
5人のビジネスリーダーに聞く、新しい職場で好スタートを切る方法
IT関連
2023-03-02 02:44
米国土安全保障省、四足方向のロボット犬が南部国境をパトロール
IT関連
2022-02-04 12:27
イーサネットの生みの親、ボブ・メトカーフ氏がチューリング賞受賞
IT関連
2023-03-24 05:27
「iOS 16」にあれば便利と思える機能を考える
IT関連
2022-04-17 14:44