CTC、ApptioのIT投資の可視化・最適化クラウドサービスを提供

今回は「CTC、ApptioのIT投資の可視化・最適化クラウドサービスを提供」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、Apptioと日本初の再販パートナーとしてパートナー契約を締結し、IT投資の可視化・最適化を目的としたクラウドサービス「ApptioOne」の提供を開始した。関連ビジネスを含め、3年間で50億円の売上を目指す。

 ApptioOneは、IT投資をビジネス価値に結び付けて成果につなげる「TBM(Technology Business Management)」と呼ばれるフレームワークに基づいた、IT投資の可視化・最適化を支援するサービス。Apptioがテクニカルアドバイザーを務める「TBMカウンシル」では、1万人以上のビジネスリーダーがビジネス目標を達成するために、TBMを活用した事例やノウハウの共有やお互いの課題について協議している。

 CTCは、大規模なシステムの構築や運用で多くの実績があり、コストの算出や既存システムの調査などのノウハウを含め、ApptioOneの提供、設計や導入、運用保守などの支援を行う。また、顧客企業におけるプロジェクトの推進や運営、継続的な高度化・最適化の提案を含めたサービスや、定着化のサポートも行う。

 ApptioOneは、ソフトウェア開発費やシステム維持・運用費における無駄や重複を可視化し、ビジネス投資における効果の最大化につながるレポーティングや予実管理などの機能も備えている。

 データ分析に必要な社内システム/ツールなどから財務データとIT資産管理、システム利用状況、プロジェクト管理などのIT関連データをApptioOneに取り込み、TBMに基づきデータを分類する。アプリ/サービスの利用頻度、システム基盤の利用状況、ビジネス目標/成果などを数値化することで、ITコストの状況把握が容易になる。

 こうした機能により、現行システムの無駄なコストや不必要なリソースを特定でき、また、IT関連のプロジェクトごとにビジネスへの貢献度や投資利益率(ROI)も示されるため、IT投資戦略の策定につなげられるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
高度外国人材を雇用する日本企業、「国内外問わず優秀な人材で人手不足を補いたい」–Deel調査
IT関連
2023-08-24 06:20
Apple、現行iMacのストレージオプションを縮小
IT関連
2021-03-23 20:51
アプリケーションのためのプラットフォームに全集中–F5のドノCEO
IT関連
2023-02-04 05:56
GVA TECH、「GVA manage」を「Google Workspace」と連携–連絡先のメールアドレスを自動表示
IT関連
2023-11-18 02:12
PC運用のDX–Device as a Serviceを使う目的は、つまり何か?
IT関連
2022-03-17 14:08
GitHub、「GitHub Copilot Trust Center」発表–「Copilot」に関する透明性を提供
IT関連
2023-07-30 22:59
犬用スマート首輪の「Fi」が睡眠トラッキング機能を追加
ハードウェア
2021-08-04 14:44
出社しないつもりで“テレワーク移住”した記者、突然の現地取材と出社を経験 (1/2 ページ)
くわしく
2021-03-23 15:36
シリコンバレーは中国のQ&Aサイト最大手Zhihuから何を学べるか
ネットサービス
2021-03-29 07:16
日本システムブレーンズと日本マイクロソフト、地方公共団体の基幹業務システム標準化で連携
IT関連
2023-05-04 08:48
KDDI、大規模通信障害からの完全復旧を宣言–詳細調査などは今後報告
IT関連
2022-07-07 11:12
「プラチナバンド」 楽天、周波数再編で獲得熱望 大手3社の本音は
IT関連
2021-06-20 05:10
「帰らない日は家賃がかからない家」を探せるunitoが約1.2億円調達、サイトのアップデートとともに料金プランを3種類に拡充
IT関連
2022-01-20 04:10
インテル、元幹部S・シェノイ氏を再登用–Design Engineering Group責任者に
IT関連
2021-01-28 08:25