AWS、スケーラブルなNFS「Amazon EFS」で、長期保存データ用の「Amazon EFS Archive」提供開始

今回は「AWS、スケーラブルなNFS「Amazon EFS」で、長期保存データ用の「Amazon EFS Archive」提供開始」についてご紹介します。

関連ワード (低価格、自動的、階層化等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Servicesは、Amazon EFSの新機能として長期保存データ用の「Amazon EFS Archiveストレージクラス」の提供を開始したと発表しました。

また、既存のAmazon EFS Infrequent Access(IA)ストレージクラスのストレージ価格が36%引き下げられたことも同時に発表されました。これによりAmazon EFSはデータの長期保存において、従来よりもさらに低コストなソリューションとなりました。

Slim down #CloudStorage costs while keeping cold data easily accessible with #AWS.

From ML training & predictive analytics to SaaS Apps, the new Amazon #EFS Archive is the lowest cost file storage class from AWS for rarely-accessed datasets.

https://t.co/JlGLJpmGh0 pic.twitter.com/YXoDVjONI0

— Amazon Web Services (@awscloud) November 26, 2023

Amazon EFSは、Amazon EC2などで構築したサーバからNFSでマウントして利用できるサービスです。あらかじめ容量を決めてプロビジョニングする必要がなく、保存するファイルの大きさに対して自動的にキャパシティが増減していくのが大きな特長です。

しかも、数千もの同時接続に対応するスケーラビリティを備えているなど、エンタープライズ向けのストレージとして人気のサービスです。

Amazon EFSにはデフォルトで利用できる標準ストレージのほかに、低頻度のアクセスしかないファイルをより低価格で保存できる「Infrequent Access Storage Class」(IAストレージクラス)が用意されています。

今回ここに、年に数回以下しかアクセスされない長期保存ファイルデータ向けにコスト最適化された新しいストレージクラス「Amazon EFS Archive」が追加されました。

Amazon EFS Archiveもほかのストレージクラスと同様に、データ分析や機械学習などのさまざまなデータの保存に利用でき、即時にデータにアクセス可能で、毎秒ギガバイトのスループットを提供し、イレブンナインの耐久性を備えています。

インテリジェントな階層化をサポートしているため、データへのアクセス頻度に応じて自動的にデータを適切なストレージクラスへ移動させることも可能です。

Amazon EFS ArchiveとIAストレージクラスの値下げは、すべての商用AWSリージョンにおいて、EFS Elastic Throughputモードを使用するすべてのファイルシステムで直ちに利用可能となっています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フォーティネット、デジタルリスク保護サービスを国内提供–ブランド価値失墜のリスクなど軽減
IT関連
2023-03-18 07:46
IonQの量子コンピューティングシステム、「Google Cloud」で利用可能に
IT関連
2021-06-18 19:28
プログラミングをAIが支援してくれる「GitHub Copilot」が正式サービスに、VSCodeやNeovimなどで利用可能。月額10ドルから
GitHub
2022-06-22 09:12
新種のランサムウェアとその亜種、2021年には大幅に減少–ウィズセキュア調査
IT関連
2022-06-28 23:04
アップル、中小企業向けサブスク「Business Essentials」を正式提供
IT関連
2022-04-02 19:41
三菱電機、世界初の「操作ログドリブン開発技術」を発表
IT関連
2025-02-27 02:56
【3月8日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―NVIDIAのパスワード流出、2位はShiftallのメタバースを快適にする新製品
IT関連
2022-03-09 16:56
オープンソース版の登場に対してWhat3Wordsがセキュリティ研究者に法的警告を送付
セキュリティ
2021-05-02 03:06
ゼットスケーラーとSB S&C、「ゼロトラスト」の販促に向け協業
IT関連
2022-11-02 08:36
「Windows 10」は実際どれくらい稼働しているか?–統計データでは実態をつかみきれず
IT関連
2025-02-06 01:19
松本運輸倉庫、グループ全体で業務効率化SaaSを導入–大幅な工数削減を実現
IT関連
2025-01-16 16:10
ドコモ、「マイカーシェア」を終了へ 8月31日に
企業・業界動向
2021-03-06 10:31
B’zが「AWA」ランキング席巻 1位から100位まで一時独占 サブスク解禁直後に
くらテク
2021-05-25 00:09
コクヨGの物流企業、ピッキングアシストロボットを導入–AIが最短ルート提案
IT関連
2024-06-15 14:19