Ruby 3.3正式リリース。YJITコンパイラの大幅な性能向上、RubyのスレッドスケジューラとしてM:Nスレッドスケジューラ導入など新機能

今回は「Ruby 3.3正式リリース。YJITコンパイラの大幅な性能向上、RubyのスレッドスケジューラとしてM:Nスレッドスケジューラ導入など新機能」についてご紹介します。

関連ワード (予定通、使用量、大規模等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Ruby開発チームは、2023年12月25日にRuby 3.3の正式リリースを発表しました。Rubyは毎年12月25日に新バージョンをリリースすることが恒例となっており、今回も予定通りに新バージョンが登場しています。

fig

Ruby 3.3では、Shopifyが中心となって開発を進めてきたJITコンパイラのYJITコンパイラの大幅な性能向上、Rubyに同梱されているdefault gemとしてPrismパーサの導入、よりコストの小さなM:Nスレッドスケジューラの導入など新機能が加わっています。

YJITコンパイラの大幅な性能向上

Rubyはもともとインタプリタとして登場しましたが、現在では実行速度向上のためにJITコンパイラを取り入れるようになっています。

Ruby 3.1でメインラインにマージされたYJITコンパイラは、ECサイト構築サービスを提供するShopifyが、大規模なRailsアプリケーションにおいてより高い性能向上を目指して開発したJITコンパイラです。

2022年末に登場したRuby 3.2に搭載されたYJITコンパイラは本願環境にも耐える品質になったとされ、実際にShopifyが本番に投入したことを表明。その後も性能と品質の改善が進められてきました。

今回のRuby 3.3に搭載されたYJITコンパイラでは大幅なパフォーマンスの改善のほか、メモリ使用量の大幅な改善、パフォーマンスの急激な低下を起こす可能性があるコードGCのデフォルトでの無効化、プロファイリング機能の追加などが行われています。

また、今回実験的な実装として、新たにRubyで書かれたJITコンパイラであるRJITがMJITに置き換えられて導入されました。

M:Nスレッドスケジューラ

新たにRubyのスレッドスケジューラとしてM:Nスレッドスケジューラが導入されました。これはM個のRubyスレッドをN個のOSのネイティブスレッドで管理するため、スレッドの生成管理コストを抑えることができるようになります。

ただしC拡張ライブラリの互換性に問題が生じる可能性があるため、メインRactorでのM:Nスレッドスケジューラはデフォルトでは無効にされています。

また、Rubyに同梱されているdefault gemとしてPrismパーサが導入され、Ripperの代わりに使えるようになりました。

その他、Ruby 3.3の詳細は発表文をご覧ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「C++」が「Java」を抜いて3位に–12月のTIOBEプログラミング言語ランキング
IT関連
2022-12-08 00:27
野村ホールディングス、グループ全体のタレントマネジメントにSAPの人事ソリューションを導入
IT関連
2023-07-29 11:41
AWSのリモートデスクトップサービス「Amazon Workspaces」でUbuntu Desktopが利用可能に
AWS
2022-10-03 17:41
ESLintがJavaScript以外にも対応言語を広げるとの方針を説明。まずはJSON、Markdownへの対応プラグインを開発
JavaScript
2024-07-12 18:22
副業人材の需要、ITエンジニア・情シスが上位 人気の理由は
キャリア・しごと
2021-08-12 01:30
マイクロソフト、9月の月例パッチ公開–「緊急」の脆弱性5件などを修正
IT関連
2022-09-15 06:57
関西電力送配電、送変電設備保全管理システムを再構築–日本IBMが支援
IT関連
2022-09-02 19:15
こんな場所にも浸透? あなたの知らない“生体認証”の世界
PR
2021-03-11 16:59
高配当利回り株で資産形成:次の景気後退はいつか?どう乗り切るか?(その2)
IT関連
2021-07-01 22:42
[速報]マイクロソフトとオラクル、「Oracle Database@Azure」発表。共同でAzure上でのOracle Exadataベースのマネージドサービスを提供
Microsoft
2023-09-15 01:28
原子間力顕微鏡を用いて世界で初めて個別のDNA損傷を直接観察することに成功、がんや老化のメカニズム解明に期待
IT関連
2022-03-23 02:57
クラリス、「Claris FileMaker 2024」を提供–AI活用した検索などに対応
IT関連
2024-06-06 05:55
OpenAI、EUの新AI規制に難色–順守できなければ事業停止も
IT関連
2023-05-27 10:42
ソニーの“お守り”「アミューリンク」予約開始 親のスマホと音声メッセージをやり取り
くらテク
2021-02-18 03:15