DAISO、本部・店舗間のコミュニケーション基盤を一元化–3000店舗以上の運営を効率化

今回は「DAISO、本部・店舗間のコミュニケーション基盤を一元化–3000店舗以上の運営を効率化」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、リテールテック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 DAISOなどを運営する大創産業は、チェーンストア向けコミュニケーションツール「店舗matic」をグループブランドの3271店舗に導入した。同ツールを提供するTISインテックグループのネクスウェイが1月10日に発表した。

 今回の導入で、本部とスーパーバイザー(SV)間、店長と店舗間での情報伝達や報告のフォーマットが標準化された。これにより月に50件以上の作業指示を削減できたという。

 店舗maticは、流通・小売業、飲食業などの、本部・店舗間コミュニケーションの共有基盤を提供するクラウドサービス。チェーンストアビジネスに最適化された告知機能のほか、情報回収(回答フォーム作成、集計)、情報ポータル、商売カレンダー(スケジュール)、文書管理などの機能を提供する。これにより本部と店舗の情報共有とコミュニケーションの質を向上させ、店舗スタッフの作業負担を軽減するという。

 大創産業は、地区・ブロックのSVがそれぞれ10〜30店舗を統括し、店長が複数店舗を兼務して管理している。本部では、コミュニケーションツールが一元化されたことを機に、 各業務担当者が作成した文書を上長の確認後に第三者が再度チェックする「ゲートキーパー」という仕組みを構築した。これにより店舗に対する指示の実効性が大幅に改善したという。また店舗でもタスク管理の負荷が軽減され、本部、SV、店長からの指示の確認漏れが減少した。

 導入以前は、各店舗への情報伝達はSVだけでなく本部の担当者が直接行うケースもあり、本部・SV間および店長・店舗間の情報伝達が複雑化していたという。本部では複数のコミュニケーションツールに情報が分散し、店舗ごとの作業の進捗(しんちょく)管理が煩雑化していた。また店舗からの問い合わせ対応や、回答状況の管理業務の負担が増加していたという。

 店舗では、メールや電話など複数のコミュニケーションツールが混在しコミュニケーションロスが発生していた。さらに情報伝達のフォーマットが標準化されていないために、タスクの期日や優先順位が不明瞭だったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
CloudflareはAWSのようなパブリッククラウドと競合する企業になるのか? 同社COOに直接聞いた
Cloudflare
2023-02-10 17:58
NEC、小売業の戦略的な価格付けを支援–SaaS型ソリューションを販売へ
IT関連
2022-02-26 05:41
量子コンピューティングのIonQ、Softbank Investment Advisorsと戦略的提携
IT関連
2021-06-04 07:51
FCNTとArithmer、AIを活用した簡易型検品システムを開発–製造業のDXを推進
IT関連
2022-09-10 23:42
コンテナーアプリケーションの災害復旧対策の注意点
IT関連
2022-02-03 15:11
「eBPF」がクラウドネイティブを超強力にする。eBPFとは何か? 何ができて、どんな利点があるのか? Cloud Native Days Tokyo 2022基調講演から
eBPF
2023-01-10 06:46
d払い、ポイント還元時期を即時通知へ 利便性改善でPayPayに追随
IT関連
2021-07-31 01:55
ITフリーランスの仕事や移動中のケガ、病気、障害、死亡などを補償する国の労災保険「特別加入制度」、申し込みが可能に
働き方
2022-01-13 12:17
関西電力、最大3万4000ユーザーを収容するVDI環境を稼働
IT関連
2023-05-12 19:55
マルウェア「Emotet」、メキシコやイタリア、日本などで新手法による攻撃始まる
IT関連
2022-04-29 10:05
契約管理「LegalForceキャビネ」、「管理情報の一括登録」機能を提供
IT関連
2023-08-23 18:00
WebAssemblyとJavaScriptの非同期処理を橋渡しするAPI「JSPI」、Google V8が実験的に実装
JavaScript
2023-01-25 22:44
メタ、グローバルコミュニティ開発責任者が未成年者との性交渉ビデオに撮影され辞任
IT関連
2022-02-20 06:33
京都大学とエクサウィザーズ、医薬品の安全性を評価するAIを開発
IT関連
2023-05-10 06:53