APIエコシステムの未来を共創する–Kong・有泉社長

今回は「APIエコシステムの未来を共創する–Kong・有泉社長」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2025年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する

Kong 代表取締役社長 有泉大樹氏

 2025年の年頭にあたり、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。

 新しい年の到来にあたり、Kongを代表して、皆さまに心よりごあいさつ申し上げます。2024年は、私たちの成長の軌跡において重要な一年となりました。特に、生成AIワークロードを管理するための「Kong AI Gateway」を発表し、AI活用を支えるAPI基盤の新たな指標を確立しました。また、「Kong Konnect」の機能強化により、シャドウAPIへの可視性を向上させる中で、業界での評価も高まり、「API World 2024」での受賞や「Gartner Magic Quadrant」でのリーダー評価を5年連続で獲得しました。さらに、日本市場での展開を加速させ、NTTデータさまとのパートナーシップなど新たな地平を切り開きました。2025年に向けて私たちはさらに加速し、APIプラットフォームの未来を切り拓くための重要なステップを進めてまいります。

 2024年達成した成長に基づき、私たちは以下の重要な分野に焦点を当てて、さらなる進化を目指します。

■2025年に向けた戦略

・製品革新の加速

 ユーザー体験をさらに向上させるため、統合APIプラットフォームの機能強化に注力します。特に、AI GatewayをはじめとするAPIランタイムの展開を拡大し、次世代のデジタルサービスを支える基盤を築きます。

・「Insomnia」およびAI活用アプリケーションの進化

 コミュニティに愛され続けるオープンソースプロジェクトを引き続き支援すると同時に、「Insomnia」やAIを組み込んだ革新的なアプリケーションの開発を進めます。これにより、開発者がさらに効率的かつ創造的に仕事を進められる環境を提供します。

・日本市場へのさらなる投資

 日本での顧客基盤に対応するため、「Go-To-Market(GTM)戦略」への積極的な投資を行います。これにより、日本市場のニーズに合わせたソリューションを提供し、Kongのプレゼンスを強化します。

・世界トップクラスの人材採用

 世界水準の人材を積極的に採用し、チームのさらなる成長を図ります。多様性と専門性を兼ね備えたチームの力で、イノベーションを推進していきます。

 2025年、Kongは「APIエコシステムの未来を共創する」というビジョンのもと、さらに多くの価値をお客さまに提供し、オープンソースの精神を大切にしながら、新たなイノベーションを創出して参ります。

 私たちは、皆さまのご支援のもと、この歩みを共にさせて頂くことを誇りに思います。これからの一年が、皆さまにとって実り多いものとなりますよう願いつつ、引き続き、Kongをどうぞよろしくお願いいたします。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
京大発スタートアップのバイオームがいきものコレクションアプリ「Biome」投稿数100万件突破記念イベント開催
EnviroTech
2021-04-13 05:23
超小型衛星用推進機開発の東大発「Pale Blue」が研究開発型スタートアップ支援助成金NEDO STSで採択
宇宙
2021-04-03 01:17
NVIDIAが目指す「AI-on-5G」のロードマップ
IT関連
2021-07-05 00:50
マイクロソフト、地域活性化と中堅・中小企業強化の取り組みや技術を披露
IT関連
2023-01-31 20:57
積層造形によるロケット燃料の商業化を目指すFirehawk Aerospaceがシード資金2.6億円調達
宇宙
2021-01-31 04:06
契約業務・管理クラウド「Hubble」、「GPT-4」活用で契約書の管理業務を自動化
IT関連
2024-04-04 10:35
アカマイ、マイクロセグメンテーション製品「Guardicore」を国内販売
IT関連
2022-07-28 21:03
「日本カメラ」休刊 会社も解散、73年の歴史に幕
企業・業界動向
2021-04-16 03:30
GitHub、「GitHub Copilot Chat for GitHub Mobile」を一般提供–場所を問わず質問を可能に
IT関連
2024-05-09 09:43
すみだ水族館、飼育管理アプリで作業時間を短縮–生き物と向き合う時間の充実に
IT関連
2023-07-22 02:45
レッドハット、2021年の事業戦略はOpenShiftに集中
IT関連
2021-04-14 18:38
クラウド戦略の成功を示すのはセキュリティ–HashiCorpセキュリティ担当幹部に聞く
IT関連
2023-03-03 22:15
ニデック、「Kyriba」導入でグローバル財務管理を強化
IT関連
2024-10-25 11:55
AI開発にオープンソースイニシアチブで貢献–The Linux Foundationの取り組み
IT関連
2024-08-29 07:44