ポーラ・オルビスグループ、「invox」で経理業務を効率化–法対応もスムーズに実現

今回は「ポーラ・オルビスグループ、「invox」で経理業務を効率化–法対応もスムーズに実現」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ポーラ・オルビスグループは、経理業務の効率化とインボイス制度および電子帳簿保存法改正への対応を目的として、invoxの「invox発行請求書」と「invox電子帳簿保存」を導入した。

 同グループでは、invoxのサポートにより、導入準備がスムーズに進んだ。その後、「迷ったらinvoxに保存」というシンプルな運用ルールと簡単な操作により、スムーズに法対応を実現した。また、請求書作成が簡単になり、現場担当者からの評判も良好だ。

 invox発行請求書は、紙・電子いずれの形式でもインボイス制度に対応した請求書を発行し、売上計上や入金消込・督促まで自動化できる請求書発行システムだ。見積書、納品書、支払通知書など、さまざまな書類も発行できる。

 invox電子帳簿保存は、電子帳簿保存法の電子取引とスキャナー保存の要件に対応した文書管理システムだ。PDFや紙で受け取った国税関係書類の必要情報をAI OCRとオペレーターが自動でデータ化し、電子保存する。

 従来、ポーラ・オルビスグループでは、一部の事業会社で既に電帳法対応システムを導入していたが、グループ全体での効率的な運用と管理のため、同一システムの導入が求められていた。さらに、グループ全体で利用するため、低コストで直感的に操作できるシステムが必要だった。また、複雑な法改正への対応をスムーズかつ効率的に行えるシステムが求められていた。

 invox製品について、同グループでは、システム入れ替え時のデータ移行を容易にする他社にはない機能を評価した。また、インボイス制度と電子帳簿保存法の両方に対応しながら、コストメリットがある点や、請求書の作成が「Excel」よりも容易で、現場担当者でも迷わず操作できる点も採用の決め手となった。

 今後は、海外インボイスの作成や会計システムとの連携を進め、伝票確認と計上業務の効率化を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
竹中工務店、新オフィスビルでサイバーセキュリティ対策サービスを運用
IT関連
2022-12-04 08:19
日本オラクル、「OCI」のアップデートを解説–VMware環境、セキュリティ分野など
IT関連
2022-05-31 12:14
NTTが最新技術を披露–操作者の動きを推測する遠隔ロボなど革新の息吹
IT関連
2023-05-31 12:46
生産性を重視したTeamflowの仮想HQプラットフォームが390万ドルを獲得
IT関連
2021-02-02 19:36
Y Combinatorが支援するPangeaがデモデーを前に成長と資金調達について語る
ネットサービス
2021-03-08 14:42
「Apache Log4j」の脆弱性、影響は今後10年以上続く可能性
IT関連
2022-07-16 06:57
次期Python、ついにJITコンパイラ搭載の見通し。「copy-and-patch」と呼ばれる新たなJITコンパイラの仕組みとは?
Python
2024-01-26 22:25
米政府、中国で最先端工場の建設を10年間禁止–CHIPS法で資金受ける米企業に
IT関連
2022-09-09 04:12
IT部門が抱えるSaaS管理の課題を解決–「SaaSポートフォリオ最適化プロジェクト」の手法とは(前編)
IT関連
2023-06-29 02:39
NTTデータ、QlikのBIツール導入–データに基づいた製品調達が実現
IT関連
2023-02-04 08:31
マイクロソフトの「Azure」マーケティング担当幹部ジュリア・ホワイト氏がSAPに移籍へ
IT関連
2021-01-19 06:25
ネット通販で悪質“お試し商法”急増か 背景に巣ごもり需要 消費者庁、規制強化へ
IT関連
2021-03-29 05:11
グーグル、新たなセキュリティサービス–AWSやAzureに対応
IT関連
2024-03-17 21:15
アトラシアン、分散アプリケーションの開発体験を快適にする新コラボレーション基盤「Compass」正式リリース
Atlassian
2023-10-27 14:06