「Raspberry Pi RP2040」搭載「Flipper Zero」用ゲームモジュール–DVI出力を可能に

今回は「「Raspberry Pi RP2040」搭載「Flipper Zero」用ゲームモジュール–DVI出力を可能に」についてご紹介します。

関連ワード (オフトピック等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Flipper Zero」を入手して小型ゲームコンソールに変えられたらと思ったことはないだろうか。そのような読者の皆さんに必要なのが、この新しい「Raspberry Pi」搭載モジュールだ。

 「Video Game Module」は、Raspberry Pi開発の「RP2040」マイクロコントローラーを搭載し、ゲーム関連の機能を多数追加する。

 まず、DVIビデオ出力をFlipper Zeroに追加し、ビデオを外部ディスプレイに送信することを可能にする。これは、Flipper Zeroに内蔵される小さなLEDパネルはゲーム向きではないので、必要不可欠だ。この機能は、ゲームでの利用にとどまらない。ビデオ出力をより大きなディスプレイに送信できるのは、テストや訓練といった多数ある他の用途でも優れた能力だ。

 「TDK ICM-42688-P」センサー採用の慣性計測ユニット(IMU)も装備し、3軸の角速度センサーと3軸の加速度センサーをパッケージに追加するので、傾きや振動を検知できるようになる。

 ゲームには興味がないという場合でも問題はない。RP2040マイクロプロセッサーは「C」「C++」または「MicroPython」を使ってプログラムされたアプリケーションを実行できる。

 マイクロコントローラーとのインターフェース用に内蔵USB Type-Cコネクターがあり、Flipper Zeroとの接続用にGPIOも備える。

 Video Game Moduleは「Raspberry Pi Pico」同様にスタンドアロンデバイスとしても使用可能だ。

 「われわれはFlipperのチームの大ファンで、それは最初の製品が『Kickstarter』に登場した2020年の夏以来ずっとだ」とRaspberry Pi創設者のEben Upton氏は述べる。

 「今日、Video Game ModuleによってFlipperの物語の一部になり、Raspberry Pi RP2040マイクロコントローラーのパワーをFlipperエコシステムにもたらせたのをうれしく思う。Video Game Moduleは、われわれ独自のプログラマブルI/Oサブシステムを活用することで、DVI-D出力をFlipper Zeroに追加する。このコラボレーションからどのような新しいFlipperアプリケーションが登場するかを目にするのが楽しみだ」(同氏)

 Video Game Moduleの価格は49ドル。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWS、ロシアで新規契約の受け付けを停止–マイクロソフトも新規販売を一時停止
IT関連
2022-03-10 10:57
マクニカ、営業生産性の向上でセールスイネーブルメントツールを導入
IT関連
2023-09-30 15:42
企業が従業員のITリテラシー向上のためにやるべき4つのこと
IT関連
2023-05-10 12:17
ジョブ型人事制度にもの申す–新入社員や経営者をどう育成するのか
IT関連
2023-08-18 08:30
ビデオ会議ソリューションのPexip、3分野での差別化を狙う
IT関連
2022-06-17 13:41
デジタルでしかできないビジネスを創出–「DXレポート」とは
IT関連
2022-09-07 11:47
FacebookのVR/AR幹部ヒューゴ・バーラ氏、退社してヘルスケア業界へ
企業・業界動向
2021-05-19 04:56
KDDIエボルバ、DX共創施設「Evolva Next Digital Labo」を自社オフィスに設置
IT関連
2022-06-11 06:58
グーグル親会社AlphabetのQ2決算、予想を大きく上回る
IT関連
2021-07-28 08:26
2022年には5nmプロセスへ–日本AMDが戦略説明
IT関連
2021-06-28 21:04
メモリー上に直接マルウェアを展開する攻撃を発見–家庭用PCが標的
IT関連
2022-10-18 12:01
Cloudflare WorkersがPythonをサポート、WebAssembly版Pythonランタイムの「Pyodide」を採用で
Cloudflare
2024-04-03 04:22
JetBrains、CI/CD環境のマネージドサービス「TeamCity Cloud」を正式リリース
DevOps
2021-05-06 06:20
オリックス銀行、日立製作所をクラウド運用変革の支援パートナーに選定
IT関連
2024-04-20 22:25