CodiumAI、作りたい機能を入力するとコードの実装計画案生成、コードの自動生成を支援する「Codiumate Coding-Agent」α版リリース

今回は「CodiumAI、作りたい機能を入力するとコードの実装計画案生成、コードの自動生成を支援する「Codiumate Coding-Agent」α版リリース」についてご紹介します。

関連ワード (今後、実現、実行等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


AIによるプログラミング支援ツールを開発しているCodiumAIは、作りたい機能をAIに対してプロンプトで入力すると、コードの実装計画案をAIが示し、それを元にほとんどのコードを生成や補完してくれる「Codiumate Coding-Agent」(以下、Coding-Agent)α版のリリースを発表しました。

The Codiumate-Agent is the first step towards tandem development with your coding agent. It effortlessly slots into your development workflow, helps you be smart about your planning, and offers smart coding completions that make every feature development smoother. pic.twitter.com/dfHozWmoPs

— CodiumAI (@CodiumAI) April 4, 2024

Coding-Agentのデモ動画から、その機能を紹介しましょう。

デモでは、既存のコードに対して新機能を追加しようとしています。

まず、Coding-Agentに対して、新機能に関連するコードを示します(間もなく、リポジトリの自動インデックス機能が追加され、この手順は不要になる予定とのこと)。

Coding-Agentに対して、新機能に関連するコードを示す

次に、作りたい機能をプロンプトで示します。ここでは、入力されたコードを元にリリースノートを自動生成する、という機能が示されました。

Coding-Agentに作りたい機能をプロンプトで示す

するとCoding-Agentがコーディングプラン(実装計画)案を出力してきます。実装計画は、Mission、Step 1、Step 2といった段階的な形式になっています。

Coding-Agentがコーディングプラン(実装計画)案を出力

必要に応じて実装計画を修正します。(オプションとして詳細計画も生成可能とのこと)

必要に応じて実装計画を修正

実装計画が満足できたら、実装開始です。

実装開始

実装計画に沿って実装を開始します。まず、Coding-Agentが必要なインポート文を自動生成。次に人間のプログラマがクラスの記述を始めると、その内容をCoding-Agentが自動生成など、段階に従ってコーディングを進めると、その大部分をCoding-Agentが自動生成してくれます。

実装暗に従ってCoding-Agentがコード生成を支援

必要に応じて修正などを行えば完成です。

実装計画を示した上で、コードを自動制する手順が標準になる?

自然言語で作りたいものを入力すると、AIが実装計画を立て、それに沿ってコードを生成するという手順でのAIによるコード生成は、昨年(2023年)11月にGitHubが発表した将来像「GitHub Copilot Workspace」と同様です。

参考:GitHub、Copilotの将来像となる「Copilot Workspace」発表。人間がコードを書くことなく、Copilotが仕様作成からコード作成、デバッグまで実行。GitHub Universe 2023

また、先月発表された自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」でも、人間がプロンプトで何らかの課題を与えると、まず課題解決のためのプランを生成します。

参考:自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」登場。Readmeを読んで環境構築、Print文を使ってデバッグなど

Devinは、人間が課題を与えると自律的に情報を参照し、コーディングやデバッグ、デプロイを行い、システム構築を実現するAIソフトウェアエンジニアだと説明されています。

今回のCoding-Agentは前述の通り、これらと同様に実装計画案を人間に示し、承認後にコードの自動生成をしてくれるというものです。こうした手順は、今後AIによるコードの自動生成において標準的なものになっていくのかもしれません。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第2回:エンジニアの新たな働き方を支える(前編:製造業編)
IT関連
2021-07-01 03:02
東大医科研ヒトゲノム解析センター、全ゲノム解析の高速化に向け解析基盤を強化
IT関連
2021-02-27 08:37
HashiCorp Cloud Platformが日本リージョンの一般提供を開始。HCP VaultとCP Consulをマネージドサービスで提供
HashiCorp
2022-08-04 08:23
ライオンと日立、最適組成を提案する新システム–開発時間を最大4割削減
IT関連
2022-04-27 21:13
インテック、愛媛県の製造業DXを推進–デジタル人材の育成も視野に
IT関連
2024-09-19 18:13
DICの館林工場、製造現場DXサービス「DSF Cyclone」を導入–スマート工場化を加速
IT関連
2024-09-27 15:39
AWS、公共向けビジネスに参入するスタートアップ企業支援策を開始
IT関連
2022-02-19 16:44
日本企業のIT投資拡大、クラウド化の重点はアプリに移行–IDC調査
IT関連
2023-07-14 12:04
市民/職員を最初から最後までデジタルでつなげる基盤–ServiceNow Japan
IT関連
2022-05-24 03:38
ヴイエムウェア、約2年ぶりにvSphereとvSANとメジャーリリース–Tanzuも進化
IT関連
2022-09-06 06:25
製造業の調達にデジタル革命、先駆者・ミスミに続け 最適な発注先を自動選定
IT関連
2021-03-24 03:33
GM、「ChatGPT」の技術による自動車向けAIアシスタントを計画か
IT関連
2023-03-16 20:52
第20回:2030年以降も生き残るIT部門・リーダーの姿とは? 先進テクノロジーとの正しい付き合い方–その3
IT関連
2022-10-29 08:56
エレンが異世界転生する「進撃の巨人」全面広告、新聞朝刊に 諫山先生の描き下ろし
くらテク
2021-06-10 00:35