DeepL、日本法人「DeepL Japan」設立–日本企業との取引を迅速化

今回は「DeepL、日本法人「DeepL Japan」設立–日本企業との取引を迅速化」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ドイツに拠点を置き、機械翻訳サービス「DeepL翻訳」を提供するDeepLは7月3日、日本法人である「DeepL Japan」の設立を発表した。

 DeepL Japanは、7月より事業活動を本格的に展開し、これまで運営されてきた日本での事業体制をより強固にし、主な顧客である日本企業との取引を迅速化する。DeepLの翻訳をより多くの日本企業に提供し、業務運営や事業の成長を支援するという。

 DeepLの創業者で最高経営責任者(CEO)のJaroslaw Kutylowski氏は、「欧州圏(EU・英国)以外としては初の拠点が日本で設けられたことをうれしく思う」と述べ、日本がDeepLにとって2番目に大きな市場に成長したことから、日本法人の設立は自然な道筋と続ける。

 DeepLは1月、新たな投資ファンドと提携し、資金調達を得たことで評価額が10億ユーロに達した。また、DeepL翻訳に続く2つ目の製品として「DeepL Write」も発表した。Kutylowski氏が5月に来日した際には、自民党本部を訪問し、AIプロジェクトチームに対し、AIと日本がどう共存していくべきかについて提言した。6月に導入された日本語の翻訳結果における「敬体・常体」機能は現在、30言語の翻訳に対応している。

 DeepL Japanは、DeepLにとってEU・英国圏にある4つの拠点に続く、5つ目の拠点で、7月1日時点で所属する社員は21人。DeepL全体の社員数は600人を超えるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Reddit、最大7億ドルの増資計画 企業価値は100億ドルに
企業・業界動向
2021-08-14 12:33
メンタルヘルスの服薬管理に特化したテレヘルス管理プラットフォーム「Minded」が約28.7億円を調達
IT関連
2022-02-24 01:50
フェイスブックとインスタグラムが「最も個人情報をかき集めるアプリ」トップに、第三者と多くの個人データ共有
セキュリティ
2021-03-19 03:09
「Windows 10」の「バージョン22H2」、提供範囲を拡大
IT関連
2022-11-26 16:47
富士通とNTTドコモ、ローカル/パブリック5G環境を相互接続するハイブリッドネットワークを構築
IT関連
2021-07-19 17:35
国内DC、2022年の新設/増設投資は2236億円–クラウド向け大規模DCの建設が大半
IT関連
2022-06-02 14:44
Twitter、新型コロナワクチン誤情報のラベル付け開始 「ストライク制」適用も
アプリ・Web
2021-03-03 10:12
暗号資産領域スタートアップ「日本暗号資産市場」が4000万円を調達、一般向けERC20普及目指す
フィンテック
2021-01-16 19:06
「パナソニック コネクト」発足、パナソニックグループ全社でBlue Yonder導入
IT関連
2022-04-06 10:47
UXの今、「ユーザー」も「体験」も十分に反映されず?
IT関連
2022-05-14 00:48
難民救済NPOのBuffaloGridとTechfugeesが資金募集と教育とソーラー充電で協力
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-23 13:48
フューチャーアーキテクト、JETROの貿易投資相談を支援–自然言語処理を活用
IT関連
2021-03-31 18:52
プライバシー重視の検索エンジン「Brave Search」、ベータ版が公開
IT関連
2021-06-23 17:23
ソーシャルコマースによる副収入を支援するElenasが6.5億円調達、ラテンアメリカ全域に拡大計画
ネットサービス
2021-03-08 22:53