プロッセル、高専生の起業を支援するオンラインコミュニティーを提供

今回は「プロッセル、高専生の起業を支援するオンラインコミュニティーを提供」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 プロッセルは、高等専門学校(高専)の学生向けオンラインコミュニティー「Startup Hub Kosen」の提供を発表した。

 鈴鹿高専と和歌山高専では同コミュニティーを既に利用しており、定期的なウェビナーやビジネスコンテストを実施している。こうした活動を通して、学生は起業やベンチャー企業への就職といった将来の選択肢に関する知識を獲得できるとしている。

 ウェビナーやビジネスコンテストの開催により、学生はアントレプレナーシップ(起業家精神)のマインドを磨けるという。加えて、縦と横とのつながりの構築も期待できる。高専では基本的にクラス替えがなく、5年間同じクラスメートと過ごすため閉鎖的な環境になりがちだが、同コミュニティーには先輩起業家やほかの高専の学生が参加しているため、新たなつながりを作りやすい。

 同コミュニティーでは、パートナー企業が起業に必要なさまざまなサービスを提供している。これにより学生は、クラウドやソーシャル経済メディアなどを無償で利用できる。ウェビナーや勉強会、ビジネスコンテストに積極的に参加している学生には、パートナー企業からコインが提供され、1コイン100円の換算で、起業に向けて必要な物やサービスに交換できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NEC、ハイエンドストレージにオールフラッシュ高性能化モデルを追加
IT関連
2025-02-04 14:12
マイクロソフト、「Exchange Server」の累積更新プログラム–4つのゼロデイ脆弱性の修正も
IT関連
2021-03-19 03:40
2024年は「ビジネスAI元年」になる–SAPジャパンが事業戦略を発表
IT関連
2024-02-17 20:56
“光イジング計算機”で人工の神経ネットワークを作成、神経の性質を再現 NTTと東大
科学・テクノロジー
2021-04-24 01:17
第43回:列伝3人目「武闘派型ひとり情シス」
IT関連
2022-08-31 15:04
マイクロソフト、売上高が初の500億ドル超え–2Q決算
IT関連
2022-01-28 17:12
日本IBM、「金融次世代勘定系ソリューション戦略」とロードマップを発表
IT関連
2022-11-15 14:59
「LibreOffice」でパスワード保護されたPDFを作成するには
IT関連
2023-09-13 21:00
富士通ら3社、製造業のDX実現に向け協業–PLMシステムなどのソリューション提供体制を強化
IT関連
2023-08-27 09:35
バーチャルキャストの無料版、個人・法人問わず商用利用OKに
企業・業界動向
2021-04-11 13:10
Kotlinのマスコットキャラクターの名前が「Kodee」に決定
Java
2023-04-28 02:40
富山市、上下水道の点検にドローン活用–暗所、高所の点検をサポート
IT関連
2024-12-20 10:51
つみたてNISAで資産形成–貯めながら増やす世界株式ファンドは?
IT関連
2021-02-05 04:26
ヴイエムウェア、「CloudHealth」と「vRealize」をアップデート–マルチクラウド管理の支援を強化へ
IT関連
2021-03-19 14:36