Kotlinのマスコットキャラクターの名前が「Kodee」に決定

今回は「Kotlinのマスコットキャラクターの名前が「Kodee」に決定」についてご紹介します。

関連ワード (利用、印刷、名前等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


プログラミング言語Kotlinの開発元であるJetBrainsは、Kotlinのマスコットキャラクタの名前が「Kodee」に決定したことを発表しました。

fig

Kodeeは、以前からしばしばKotlinのマスコットキャラクターとして使われてきましたが、これまでは名前が決まっていませんでした。

fig

今回、利用のガイドラインと共にさまざまな種類のKodeeの画像もダウンロード可能になりました。ガイドラインを守りつつ、例えばコミュニティのロゴの一部やTシャツやマグカップなどのマテリアルなどへの印刷にも使えるようになっています。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト2Q決算、売上高と利益ともに市場予想を上回る–AIへの巨額投資が奏功
IT関連
2024-02-02 17:10
マネーフォワードケッサイ、事業者向け請求書カード払いサービスを個人事業主でも利用可能に
IT関連
2023-05-20 23:57
企業のネットワーク狙うランサムDDoS攻撃が大幅に増加–Neustar調査
IT関連
2021-01-29 02:42
半導体不足解消と新車需要によりフォードは2021年の利益増加を予想
モビリティ
2021-08-01 12:14
「xOps」のコンセプト、その本質と課題とは?
IT関連
2022-04-28 23:51
ウィズセキュアとMend.io、アプリケーションセキュリティプラットフォームの脆弱性に対処
IT関連
2023-09-09 21:34
iOS/Androidアプリのロジックコードを共有できる「Kotlin Multiplatform Mobile」がベータ公開
Android
2022-10-18 22:43
Instagramが最近見たコンテンツをストーリーに再共有するテストを実施
ネットサービス
2021-07-15 15:36
第1回:ソフトウェアベンダーへの不正アクセスを検証する
IT関連
2021-07-06 00:35
富山県、生成AIとマルチモーダルAIの業務利用効果を検証
IT関連
2024-03-08 14:46
山崎製パン、データ活用基盤の事業継続性を「OCI」で強化
IT関連
2024-08-02 07:30
生産地も分かる“ニコンのデジタル一眼史”  :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/3 ページ)
くらテク
2021-04-15 10:46
Rust製ブラウザエンジンの「Servo」、アプリに組み込み可能なクロスプラットフォーム対応WebView化を目指す。Electron代替を目指す「Tauri」への組み込み実現へ
HTML/CSS
2023-11-08 01:10
医療現場のバラバラな書類からデータ構造を解明するMendelが約19.7億円調達
ヘルステック
2021-08-11 01:33