オルツとDatabricksが連携–データを基盤とした企業のAI/DX化を促進

今回は「オルツとDatabricksが連携–データを基盤とした企業のAI/DX化を促進」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 オルツは5月21日、Databricksと連携したことを発表した。エンタープライズ向けのデータ構造化、およびそのデータを基盤とするAI/DX化の加速を目的に連携したという。

 この連携では、オルツが持つ深層学習や大規模言語モデル(LLM)、音声認識などのAI技術と、Databricksのデータインテリジェンスプラットフォームやデータ構造化のノウハウを活用する。

 両社は今後、企業・組織のデータ構造化を支援するとともに、データを基盤としたAI/DXソリューションの開発を進め、日本の企業や組織が“AIの実働”を実装できるサービスを提供するという。

 パーソナル人工知能(P.A.I.)を提供するオルツは、2030年をめどに5000万人の労働をAIで代替する目標を掲げ、生成AIや独自LLMなどの提供を進めている。

 同社は、日本企業が現在に至るまで蓄積してきたマニュアルやノウハウなどのデータにはグローバルと比較しても高い価値があるが、それらをAI化するためのデータ収集や整理、構造化の能力が未熟であると指摘している。

 今回の連携によって、“企業のAI化”から逆算した本質的なソリューションを提供することで、日本企業の労働生産性向上や現業務のAIによる代替を加速させていくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
名鉄、点検作業にアシストスーツ活用–高所作業の負担軽減
IT関連
2024-11-24 14:32
Virtiofs正式採用でMacのファイルアクセスが高速化、Docker Desktop 4.15リリース。WebAssemblyアプリをcontainerd配下で管理可能に
Docker
2022-12-15 13:05
新たな1歩を踏み出すロボティクススタートアップたち
ロボティクス
2021-03-13 18:14
primeNumber、データ活用の伴走支援サービスを提供
IT関連
2021-01-22 12:34
北朝鮮を後ろ盾とするハッカーがブロックチェーン企業など狙う–FBIらが注意喚起
IT関連
2022-04-23 22:24
VR内で終日勤務–集中力と生産性が高まる「無限」の作業場
IT関連
2022-04-23 15:57
ランサムウェア「Hive」のハッカー、「Microsoft Exchange Server」狙う
IT関連
2022-04-24 00:13
jQuery 3.6正式リリース。JSONPにおけるバグフィクスなど
JavaScript
2021-03-08 22:50
グーグル、デジタルキーやモバイルIDの導入促す「Android Ready SE Aliance」発表
IT関連
2021-03-30 12:58
企業の75%が「ChatGPT」利用を禁止する方向–BlackBerry調査
IT関連
2023-08-17 18:44
「2023年は集大成の年」–日本法人10年目のワークデイが戦略発表
IT関連
2023-04-14 10:56
日立ソリューションズ・クリエイト、「工場セキュリティソリューション」にOT資産の統合管理オプションを追加
IT関連
2022-08-30 14:25
ドルビーが超低遅延ストリーミングプラットフォームのMillicastを買収
IT関連
2022-02-05 19:58
「ジョブ型」で社長は育つか–NECの人事責任者に聞いてみた
IT関連
2025-03-28 19:48