「人員」のスキルシフトで「人材」を強化せよ

今回は「「人員」のスキルシフトで「人材」を強化せよ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、松岡功の「今週の明言」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 本連載「松岡功の『今週の明言』」では毎週、ICT業界のキーパーソンたちが記者会見やイベントなどで明言した言葉を幾つか取り上げ、その意味や背景などを解説している。

 今回は、日本ビジネスシステムズ 代表取締役社長の牧田幸弘氏と、クラウドフレア・ジャパン 執行役員社長の佐藤知成氏の「明言」を紹介する。

 日本ビジネスシステムズ(JBS)は先頃、2024年9月期 上半期(2023年10月~2024年3月)の決算と今後の業績見通し、および現在進めている2025年9月期までの中期経営計画の進ちょく状況について発表した。牧田氏の冒頭の発言はその発表会見で、同社にとっての今後の最重要課題について述べたものである。

 JBSはMicrosoftのクラウドサービスを活用したソリューションを主にエンタープライズ(大手)企業に提供しているITサービスベンダーである。ここでは、牧田氏が同社の事業環境として説明した内容が興味深かったので取り上げたい(図1)。

 同氏はまずJBSの事業状況について、「お客さまのIT需要は非常に旺盛で、事業は順調に拡大しており、それに伴って体制の強化に努めている。その意味では、特にエンジニアの確保と育成が引き続き最重要課題だ」と、エンジニアをはじめとした人材の確保と育成を経営課題に挙げた。冒頭の発言は、このコメントから抜粋したものである。

 顧客動向としては、「当社のお客さまにおいては、『Microsoft 365』がコミュニケーション基盤としてほぼ導入された状況だ。その動きも含め、お客さまがデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進される中で、クラウドの活用が大きく広がってきている。クラウドの活用が広がることで、セキュリティ強化に対する需要も高まってきている。そうしたお客さまのニーズをしっかりと捉え、質の高いソリューションの開発、提供に努めていきたい。さらに、日系のグローバル企業のお客さまから、グローバルで一貫したITガバナンスを行いたいというご要望もいただくようになってきた。そうしたニーズにもしっかりと応えていきたい」と説明した。

 メーカー(IT業界)動向については、「Microsoftの生成AIサービス『Copilot』に対して、お客さまから多くの引き合いをいただいており、徐々に導入が進んでいる。さらにMicrosoftのみならず、ほとんどのIT企業がさまざまな形で生成AIへの投資を強化している。当社としてもそうした生成AIをお客さまが十分に活用できるように努めていきたい」と述べた。

 そして、注力領域については、改めて「(エンジニアをはじめとした)人材の確保と育成に注力していく」ことを強調した。この点について牧田氏は、「新卒およびキャリアの採用を積極的に進めており、今のところ人員は確保できているが、今後は既存の人員も含めてさらなるスキルシフトを行い、新しい分野に向けた人材の育成に注力していく必要がある」と説明した。

 「新しい分野」とは何を指すのか。同氏は次のように述べた。

 「Microsoftは全ての製品やサービスにCopilot機能を組み込んだ。当社としてはこれを全社員が社内業務で使えるようにし、そのノウハウをお客さまに提供していくことが大命題だ。そのための専門組織も設置した。この取り組みを全社一丸となって進めていきたい」

 牧田氏の話で筆者が特に興味深かったのは、「人員」と「人材」という言葉を使い分けたことだ。筆者の解釈では、人員は単なる「頭数」で、その中からやるべきことをやれる能力を持った人が、人材だ。JBSと同じく「人材の確保と育成が最重要課題」というのは、IT企業にとどまらず、DXを進める全ての企業にとってのハードルとなっている。JBSにはスキルシフトのノウハウもどんどん発信していってもらいたい。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ヘルスケア大手CVS Healthのデータ10億件以上が公開状態だったと判明
IT関連
2021-06-17 16:04
石川県加賀市、LGWAN接続系SaaSの業務利用でクラウドのファイル無害化を活用
IT関連
2023-09-07 03:23
暗号資産「$ASS」についてツイートしてはいけない
ブロックチェーン
2021-05-22 21:07
LINEのデータ国内移転、“アルバム”は2024年に 「当初は計画になかった」
セキュリティ
2021-06-03 23:56
Googleの最新AIモデル「Gemini 1.0 Pro」が正式版となり本番環境で利用可能に。「Gemini 1.0 Ultra」「Gemini 1.5」は特定の開発者に提供開始
Google Cloud
2024-02-20 06:13
Ubuntuが10年間のメンテナンスを約束/Webpackの後継「Turbopack」が登場/PostgreSQLをWebブラウザ上で動かす、ほか。2022年10月の人気記事
編集後記
2022-11-07 23:15
京都府とダッソー・システムズ、持続可能な社会の実現に向け連携強化
IT関連
2024-11-09 00:33
freee、「freee経理」を提供–インボイス制度に既存の会計ソフトを使いながら対応
IT関連
2022-08-10 07:03
Windows 11がパスキーに正式対応、Windows Helloでパスキーの作成、ログインなど可能に
OS
2023-09-26 07:59
広く使われ始めたAIに問題が発生したら責任は誰にあるのか
IT関連
2022-06-17 16:41
AIによる顧客データ活用、92%の組織が安心対策必要と回答–シスコ調査
IT関連
2023-03-04 16:40
ドン・ファン、一家殺傷、ALS……相次ぐ殺人事件解決の背景に「デジタル証拠」
IT関連
2021-06-08 01:27
スタバが「PayPay」「LINE Pay」に対応 1月27日から 交通系電子マネー対応に続き
企業・業界動向
2021-01-26 08:42
ユナイテッドアローズ、DX施策の保護強化でセキュリティサービスエッジを導入
IT関連
2024-09-04 08:18