音を体で感じる–富士通とTMIP、丸の内エリアで「Ontenna」活用の取り組み開始

今回は「音を体で感じる–富士通とTMIP、丸の内エリアで「Ontenna」活用の取り組み開始」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 富士通とTMIPは、東京・丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)で開催されるスポーツ/文化団体イベントにおいて、富士通の「Ontenna」を活用し、ろう・難聴者と聴者がともに楽しめる取り組みを開始したと発表した。

 Ontennaは、髪の毛や耳たぶなどに装着し、音を振動と光に変換することで、音の特徴を体で感じられる新しいユーザーインターフェース。ろう・難聴者と共同で開発され、国内の8割以上のろう学校に導入されている。この取り組みでは、Ontennaを活用することで、映画、スポーツ観戦、音楽ライブ、狂言など、さまざまなイベントにおいて、ろう・難聴者だけでなく、聴者にも臨場感や一体感を提供する。

 TMIPは、丸の内エリアのイノベーションエコシステム形成に向けて、大企業とスタートアップ・官・学が連携して社会課題を解決することで、イノベーションの創出を支援するオープンイノベーションプラットフォーム「Tokyo Marunouchi Innovation Platform」(TMIP)を展開する一般社団法人。

 TMIPの機能を有する三菱地所は、「三菱地所グループのサステナビリティビジョン2050」に基づき、多様な人々が幸せに働き、暮らせるまちづくりを推進している。Ontennaを活用した取り組みは、企業内での社会起業家的活動の実践例として、第1回「TMIP Innovation Award」で優秀賞を受賞するなど、高く評価されているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IBM、G7で東大らと10万量子ビットコンピューター開発に向け合意
IT関連
2023-05-23 20:10
オラクル、従業員のスキル把握を支援する「Dynamic Skills」を発表
IT関連
2021-06-24 00:14
「年齢確認の壁」を打破–東武と日立、東武ストアで指静脈認証による決済実現
IT関連
2024-04-16 06:24
2024年に最も読まれた海外ニュースは?–人気記事トップ20を紹介
IT関連
2024-12-30 20:44
「URSNIF」マルウェアの極めて危険な亜種が登場–「Emotet」に似た形態
IT関連
2022-10-22 19:56
オラクルをはじめメガクラウドベンダーが相次いで日本に巨額投資する背景とは
IT関連
2024-04-27 05:52
JA共済、セールスフォースの金融機関向けクラウドを導入
IT関連
2021-05-12 13:56
noteにBASEが出資 「クリエイター支援を強化」
ネットトピック
2021-01-13 01:36
中国ネット企業でLLMの開発競争が激化–その裏には学生使い捨ての現実
IT関連
2023-09-23 23:38
マクニカ、Illumioのマイクロセグメンテーションを国内展開–横方向の脅威拡散を封じ込め
IT関連
2023-12-16 21:31
日本で大型データセンター合弁事業を展開–三井物産と英フィデリティ
IT関連
2021-08-13 23:38
オラクルは競合クラウドサービスに“コスパ”で挑め
IT関連
2024-04-26 07:06
水素の力で家庭の暖房を脱炭素化するModern Electronが約34.7億円を調達
IT関連
2022-02-22 01:05
インテルCEO、半導体と地政学を語る–次の50年は「工場がどこにあるか」が重要
IT関連
2022-10-26 06:40