立命館、校務や保護者とのやりとりを支援する「ツムギノ」を附属5校で採用

今回は「立命館、校務や保護者とのやりとりを支援する「ツムギノ」を附属5校で採用」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 学校法人立命館は、コミュニケーション機能と校務支援機能が一体となった教育機関向けサービス「ツムギノ」を附属5校で採用した。提供元のテクマトリックスが6月6日に発表した。

 ツムギノでは、校内外のコミュニケーションに加え、学びの蓄積や教職員の校務も一元的に支援する。同サービスのコミュニケーション機能では保護者からの出欠連絡、校務支援機能では成績管理などが可能。ツムギノというサービス名は、糸をつくる、言葉をつなげるという意味を持つ「紡ぐ」と、革新を意味する「Innovation」を掛け合わせている。

 テクマトリックスと立命館は、2025年4月のツムギノ本番稼働に向けて、共同プロジェクトチームを発足し、同サービスの導入を推進する。立命館は、児童・生徒の教務や学籍情報を連携させ、学びや支援に寄与する校務支援システムの導入を目指している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SCSK、 Sansanとの連携でSAP向け請求書業務効率化テンプレートを提供
IT関連
2023-04-12 21:04
Windows 11に見捨てられたPCをChromebook化して幸せに :小寺信良のIT大作戦(1/4 ページ)
トップニュース
2021-07-07 18:00
リコー、AI活用のデータビジネスに参入 「ハード中心のビジネスを転換」
ロボット・AI
2021-06-18 13:46
ライオン、Salesforceの新機能でデータドリブンな営業プロセスを確立
IT関連
2025-01-10 20:28
面白い存在になるかも–HPEが打ち出したDXプラットフォームのポテンシャル
IT関連
2021-06-04 00:42
「Googleスプレッドシート」でプルダウンリストを作成するには
IT関連
2022-08-09 19:40
Intel、なつかしの「Macくんとパソコンくん」のMacくん俳優でMacをディスるCM5本立て
企業・業界動向
2021-03-19 12:51
AWS、マネジメントコンソールへのrootでのサインインに多要素認証を必須に。2024年半ばから
AWS
2023-10-10 11:55
ランサムウェアやクラウドのセキュリティは2022年もCISOの課題上位–マイクロソフト
IT関連
2022-01-29 16:51
日立製作所やNECなど、映像解析技術による障害物検知業務の実証実験–南紀白浜空港で
IT関連
2024-01-14 06:44
Netflix、Valveの人気MOBA「Dota 2」のアニメシリーズを3月独占配信開始
アプリ・Web
2021-02-18 14:58
日立、製造・物流分野における自動化・最適化の協創施設を開設
IT関連
2024-07-04 15:22
厚労省、新型コロナの注意喚起に「はたらく細胞」起用 YouTubeで無料配信
社会とIT
2021-04-29 09:10
実装と実践にこだわる認知・評価体系でDX人材が育つ仕組みを確立–三井物産の組織運営(後編)
IT関連
2022-10-08 08:54