立命館、校務や保護者とのやりとりを支援する「ツムギノ」を附属5校で採用

今回は「立命館、校務や保護者とのやりとりを支援する「ツムギノ」を附属5校で採用」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 学校法人立命館は、コミュニケーション機能と校務支援機能が一体となった教育機関向けサービス「ツムギノ」を附属5校で採用した。提供元のテクマトリックスが6月6日に発表した。

 ツムギノでは、校内外のコミュニケーションに加え、学びの蓄積や教職員の校務も一元的に支援する。同サービスのコミュニケーション機能では保護者からの出欠連絡、校務支援機能では成績管理などが可能。ツムギノというサービス名は、糸をつくる、言葉をつなげるという意味を持つ「紡ぐ」と、革新を意味する「Innovation」を掛け合わせている。

 テクマトリックスと立命館は、2025年4月のツムギノ本番稼働に向けて、共同プロジェクトチームを発足し、同サービスの導入を推進する。立命館は、児童・生徒の教務や学籍情報を連携させ、学びや支援に寄与する校務支援システムの導入を目指している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IBMとSAP、金融機関のハイブリッドクラウド導入を加速へ
IT関連
2021-07-30 09:05
ビル・ゲイツ氏、バイデン大統領との協力に意欲–コロナや気候変動などで
IT関連
2021-01-22 20:10
富士通ラーニングメディアとLinkedInがパートナーシップを締結–eラーニングの定着に寄与
IT関連
2024-10-04 11:22
センサーで高齢ドライバーの癖を分析 安全運転に活用
IT関連
2021-04-23 11:00
パンデミック以降、最もロボットによる自動化が進んだのは倉庫と工場
ロボティクス
2021-05-15 13:23
NVIDIA、暗号通貨マイニング専用プロセッサ「CMP」 「RTX 3060」のマイニング効率には制限
製品動向
2021-02-20 21:56
従業員の4人に1人が職場でのAI利用に罪悪感
IT関連
2023-09-02 02:17
インボイス制度開始から3カ月、いまだ3分の1以上の企業で課題–Sansan調査
IT関連
2024-01-27 03:27
Apple、WindowsユーザーのためのChrome拡張機能「iCloudパスワード」公開
アプリ・Web
2021-02-02 03:50
DeepMindが作った平凡な性能のAI「Gato」、何がすごいのか
IT関連
2022-05-26 20:07
クラウドサービス利用で考えること–ユーザーとベンダーの関係をどう再構築するか
IT関連
2021-08-10 14:38
やった!ついにSnapが黒字に
IT関連
2022-02-05 14:26
マイクロソフト、「Windows」PCのキーボードに「Copilot」キーを追加へ
IT関連
2024-01-06 11:27
1日に必要な栄養素の3分の1を1食で摂れるBASE FOOD提供のベースフードが20億円調達、新商品開発を加速
IT関連
2022-02-25 10:45