「Copilot Workspace」テクニカルプレビュー/「Team Copilot」発表。生成AIがファシリテーターに/Google Cloud、顧客のシステムを全削除ほか、2024年5月の人気記事

今回は「「Copilot Workspace」テクニカルプレビュー/「Team Copilot」発表。生成AIがファシリテーターに/Google Cloud、顧客のシステムを全削除ほか、2024年5月の人気記事」についてご紹介します。

関連ワード (愛読、損害、管理等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


衣替えの季節ですね。学生の頃は衣替えに合わせて制服を冬服から夏服へと替えていましたが、大人になって服装も自由になると衣替えの意識は薄れてしまいます。

なので、いつまでも冬服が部屋の隅に固まっていて、クリーニング屋に持って行くのが夏になってからという始末。今年は今月中になんとかクリーニングに出したいと思っています。

さて、6月になりましたので先月の人気記事を紹介していきましょう。

1位から3位

1位 GitHub、「Copilot Workspace」テクニカルプレビューを開始。ほとんど全ての開発工程をAIで自動化

2位 [速報]マイクロソフトが「Team Copilot」発表。生成AIが会議のファシリテーターやプロジェクト管理を実行

3位 Google Cloud、顧客のシステムを間違って全削除した大規模障害の原因を報告。プライベートクラウドの期間を1年と設定ミス

1位はGitHubによる生成AIを用いた開発工程の自動化を実現するサービス、2位はマイクロソフトによる生成AIを用いたチーム支援サービス。

いずれもCopilotブランドであり、マイクロソフトの生成AIのサービス展開に注目が集まっていることを示しています。

3位のGoogle Cloudの大規模障害は、クラウド側のオペレーションで顧客に損害が発生した例として、今後長く記憶されることになりそうです。

4位から6位

4位 [速報]マイクロソフト、PCに話しかけながら画面を操作するだけで生成AIがRPAフローを自動生成してくれる、Power Automate「AIレコーダー」発表

5位 [速報]Google、Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」をオープンベータで公開

6位 [速報]マイクロソフト、自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」のCognition AIと提携を発表。Azure上でDevinを提供へ

7位から10位

7位 Chrome DevToolsにもGeminiを搭載へ。エラーの解決策などAIが支援

8位 アトラシアン、新AIサービス「Atlassian Rovo」発表。GoogleドライブやGitHub、Slack、Teamsなど同社内外のサービスを横断してAIが学習、ユーザーを支援

9位 コンテナイメージなのにブート可能な新技術による「Image mode for Red Hat Enterprise Linux」、Red Hatが発表。レジストリなどのコンテナ関連ツールがそのまま利用可能

10位 Amazon S3が不正なリクエストでも利用料が加算される現象、AWSが修正を完了したと報告

今月も頑張って記事を更新していきますので、引き続きご愛読のほど、よろしくおねがいいたします。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
メディアジーン、経営管理プラットフォーム「DIGGLE」導入–事業部主体での予算運用目指す
IT関連
2024-02-28 21:42
ソフトバンクG、一旦は破産申請した英OneWebに再投資 来年末までに648基の衛星群
企業・業界動向
2021-01-19 03:16
グーグル、ユーザーの検索履歴と連携する「Gemini with Personalization」を発表
IT関連
2025-03-15 23:43
【インタビュー】HPがダイバーシティに関する意欲的な目標を発表 「世界で最も持続可能性のある公正なテック企業になる」
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-04 17:43
ピュア・ストレージ、AI/HPC向けの新ストレージアーキテクチャーを発表
IT関連
2025-03-14 12:26
コロナ禍対応一巡で、「従業員エンゲージメント」が低下–クアルトリクス
IT関連
2022-02-22 18:21
「ゲーミング英会話」運営のREEVが「フォートナイト」を海外在住講師とプレイしながら楽しく学ぶ体験会開催
EdTech
2021-08-04 11:44
マイクロフォーカス、COBOLやPL/I資産のモダナイズを支援する新製品をリリース
IT関連
2024-11-07 16:46
マイクロソフト、大規模言語モデルを選択すると数秒後にAzure上で試せる「Models as a Service」発表。従量課金制の推論API、ファインチューニングも可能。Ignite 2023
Microsoft
2023-11-17 09:29
NECと富士通、ポスト5Gに向けた基地局装置間の相互接続性検証技術を開発へ
IT関連
2021-08-23 22:21
ヤンマーホールディングス、人事システムに「テックタッチ」を導入
IT関連
2024-02-02 21:22
フォーミュラEのポルシェチーム、東京で10GbpsのSASE環境を導入
IT関連
2024-04-04 23:06
独Wingcopterが米国に進出し新世代配送用ドローンを展開、4年間の自己資金運営を経て22.8億円調達
ドローン
2021-01-26 06:21
「ChatGPT」の精度を劣化させる「ドリフト」現象–米研究チームが検証
IT関連
2023-08-09 21:50