グーグル、「Chrome」のサードパーティークッキー廃止で方針見直し

今回は「グーグル、「Chrome」のサードパーティークッキー廃止で方針見直し」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは米国時間7月22日、サードパーティークッキーを廃止する代わりに、ユーザーが選択できる新しいアプローチを提案すると発表した。具体的には、「Google Chrome」に新しい機能を導入し、ユーザーがウェブ閲覧全体に適用される情報に基づいた選択を行い、いつでもその選択を変更できるようにするという。

 同社は過去4年間にわたり、プライバシーサンドボックスの開発、テスト、導入を続けてきた。英国の競争・市場庁(CMA)や情報コミッショナーオフィス(ICO)などの規制当局、パブリッシャー、ウェブ開発者、標準団体、市民社会、広告業界関係者などからフィードバックを受け、パブリッシャーと広告主にとって有益な、公正で持続可能な市場の成長を促し、プライバシー保護技術の普及を後押しするソリューションを作ることに役立っているとする。

 同社をはじめとするアドテク企業による初期テストでは、プライバシーサンドボックスAPIがこれらの成果を達成できる可能性があることが示されているという。業界での採用が増えるにつれて、プライバシーサンドボックスAPIを使用した全体的なパフォーマンスは時間とともに改善していく見込みがあるとする一方で、その移行には多くの関係者による多大な作業が必要だと指摘する。

 また、プライバシー保護の代替手段を持つことは重要であるとし、プライバシーサンドボックスAPIを引き続き利用可能にし、プライバシーと利便性をさらに向上させるために投資していくと表明している。追加のプライバシーコントロールを提供する計画で、ChromeのシークレットモードにIP保護機能を導入する予定。

 このアプローチを最終決定するに当たり、CMAやICOなど世界中の規制当局と協議を続けていくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インドの独占禁止監視機関がWhatsAppのプライバシーポリシー変更に対する調査を命じる
ネットサービス
2021-03-26 20:57
競技プログラミング(競プロ)コンテストサイト「AtCoder」の世界登録ユーザー数が30万人を突破
EdTech
2021-07-29 05:18
Twitterにも変化が訪れるのだろうか?
ネットサービス
2021-01-28 10:58
AWS、「App Runner」を発表–大規模コンテナーの利用を容易に
IT関連
2021-05-20 11:48
谷沢製作所、インドネシア現地法人の基幹システムに「multibook」を採用
IT関連
2025-03-14 20:15
FIDO Alliance、デバイス間の安全なパスキー交換仕様案を公開
IT関連
2024-10-18 00:35
AWS LambdaでRuby 3.2の利用が可能に、初のRuby 3.xサポート。Ruby 2.7のサポートは2023年12月で終了
AWS
2023-06-14 11:05
スマートフォンで3Dスキャン&データ編集が行えるスマホアプリ「WIDAR」を手がけるWAGOが1.1億円のシード調達
IT関連
2022-03-24 21:42
MS、プライバシーの懸念を呼んだ「Recall」機能提供について新情報公開
IT関連
2024-08-24 15:24
サテライトオフィス、コロナ禍で急成長 都も後押し
IT関連
2021-01-29 06:42
HPE、エッジ向け機械学習「Swarm Learning」ソリューションなど提供
IT関連
2022-05-04 03:34
【レビュー】電動自転車VanMoof X3、ハイテクだが手頃な値段であらゆる人を信奉者にしてしまう
モビリティ
2021-07-28 19:29
ServiceNow、「Now Assist」の機能を拡充–「Xanadu」リリースを解説
IT関連
2024-09-29 12:10
テラスカイとテクノスジャパンが資本業務提携、クラウドやERPでタッグ
IT関連
2023-07-28 19:29