兼松、サイバーセキュリティ人材の育成研修を約2000人に実施

今回は「兼松、サイバーセキュリティ人材の育成研修を約2000人に実施」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 兼松は、顧客企業のDX支援強化の一環として、グループ社員約2000人を対象に大規模なサイバーセキュリティ教育講座を実施すると発表した。これにより、2万社を超える取引先へ最適なセキュリティソリューションを提供できる体制を構築する。

 研修には、グローバルセキュリティエキスパート(GSX)のオンライン講座「ゼロトラストコーディネーター研修」を採用。ゼロトラストモデルの理解を深め、顧客企業へのDX/セキュリティ関連提案の質を高める。

 研修対象は主に役員と営業職社員で、9月までに累計830人が受講予定。グループ会社の兼松エレクトロニクス(KEL)と日本オフィスシステムでは既に約600人が受講しており、今後さらに対象を広げ、最終的に2000人以上の受講を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
五輪選手への相次ぐ誹謗中傷 実際にどれくらい増えたのか分析してみた :東京五輪とネット
くわしく
2021-08-09 08:35
オープンソース放棄の落とし穴–プロプライエタリー化が招く成長の停滞とユーザー離れ
IT関連
2025-02-14 01:19
ダイヤモンドの「NV中心」による温度計測に成功、高空間分解能で高感度な温度センサーに応用できる可能性を発見
IT関連
2022-03-12 09:21
三井情報、三井E&Sマシナリーの大分工場へローカル5Gを導入
IT関連
2022-06-11 03:05
NECソリューションイノベータ、RPA開発のノウハウを一対一で指導するサービス提供
IT関連
2021-04-15 14:26
クアルトリクス、デジタルシフトと連携–「LINE」でのサーベイ配信とCX管理を強化
IT関連
2023-04-26 23:57
住友商事と東急電鉄、ローカル5GとAIを活用した「線路巡視」で共同実証
IT関連
2023-09-30 00:11
日立ソリューションズ西日本、インボイス制度に対応した販売管理・生産管理システムを提供
IT関連
2022-10-15 22:15
FIDO Alliance、デバイス間の安全なパスキー交換仕様案を公開
IT関連
2024-10-18 00:35
Yahoo!ショッピングがLINE連携 ストアのメルマガ代わりにLINEメッセージを
企業・業界動向
2021-07-09 22:36
パナソニック、画像認識AIの「知ったかぶり」を防ぐ技術を開発
IT関連
2023-07-30 02:13
Esriが地理情報システムプラットフォーム「ArcGIS」をKubernetesに搭載
ソフトウェア
2021-04-08 23:09
健康管理システムCarelyを運営するiCAREが19億円のシリーズE調達、健康ビッグデータを活用するプロダクト開発加速
IT関連
2022-02-08 01:12
「Google I/O」、5月18~20日にオンライン開催
IT関連
2021-04-08 18:47