兼松、サイバーセキュリティ人材の育成研修を約2000人に実施

今回は「兼松、サイバーセキュリティ人材の育成研修を約2000人に実施」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 兼松は、顧客企業のDX支援強化の一環として、グループ社員約2000人を対象に大規模なサイバーセキュリティ教育講座を実施すると発表した。これにより、2万社を超える取引先へ最適なセキュリティソリューションを提供できる体制を構築する。

 研修には、グローバルセキュリティエキスパート(GSX)のオンライン講座「ゼロトラストコーディネーター研修」を採用。ゼロトラストモデルの理解を深め、顧客企業へのDX/セキュリティ関連提案の質を高める。

 研修対象は主に役員と営業職社員で、9月までに累計830人が受講予定。グループ会社の兼松エレクトロニクス(KEL)と日本オフィスシステムでは既に約600人が受講しており、今後さらに対象を広げ、最終的に2000人以上の受講を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マスク着用でも読み取れる表情認識AI KDDI総研が開発 ポジティブ・ネガティブを推定
ロボット・AI
2021-02-26 11:47
Facebookが「個人データ管理ツール」を改訂、8つに細分化されデータ利用の説明も追加
ネットサービス
2021-01-14 16:31
AGC、テクニカルセンターにクラウド録画カメラを導入
IT関連
2023-10-11 05:54
デンソー、デジタル化工場を新設–24時間無人稼働を目標に
IT関連
2024-09-11 11:21
AIが起こす社会変革を実現するのはアナログである自分自身–TDK・齋藤社長
IT関連
2025-01-10 11:00
「Notion」、「エンタープライズ」プランの機能を拡充–利便性や運用管理の効率を向上
IT関連
2023-10-20 13:36
「ChatGPT」の精度を劣化させる「ドリフト」現象–米研究チームが検証
IT関連
2023-08-09 21:50
大阪市、小中オンライン学習で教員の習熟など支援へ
IT関連
2021-07-02 18:16
日本のCIOが2022年に注力すべき3つの重要課題–ガートナーがデジタルビジネス推進で提言
IT関連
2022-04-15 22:29
インテル® Evo™ vPro® プラットフォームが拓く リモートワーク時代のデバイス管理とセキュリティ
PR
2021-04-24 17:27
DX推進に向け、社員のリスキリングに一層注力–NI+C・桜井社長
IT関連
2023-01-12 08:50
JR東日本、MaaS基盤の開発高速化・高品質化で可観測性プラットフォームを導入
IT関連
2022-03-31 07:04
バルミューダ、5Gスマホを新ブランドで発売 ハイテク特化の「BALMUDA Technologies」
くらテク
2021-08-08 16:31
ウクライナ発の顔交換アプリ「Reface」が反戦キャンペーンに対するロシアユーザーの反発を受け同国から撤退
IT関連
2022-03-19 11:31