ウエルシア薬局、「ModuleApps2.0」を活用しアプリを一新–MAUは大幅増加

今回は「ウエルシア薬局、「ModuleApps2.0」を活用しアプリを一新–MAUは大幅増加」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウエルシア薬局は、NTTドコモグループのDearOneの支援を受け、「ウエルシアグループアプリ」をリニューアルし、リテールメディアを実装した。リニューアル後は約8カ月で100万ダウンロードを達成し、月間アクティブユーザー数(MAU)はリニューアル前と比較して約192%増加したという。

 今回のリニューアルでは、DearOneの公式アプリ開発サービス「ModuleApps2.0」を活用した。同サービスは、実店舗運営企業や自治体向けに、豊富なアプリ機能(モジュール)から必要な機能を組み合わせて短期間でオリジナルアプリを開発できる。また、モジュールに無い機能はオーダーメイドで開発もできるという。

 ウエルシアグループアプリに新たに実装されたリテールプラットフォーム「ARUTANA」は、リテール企業の公式アプリをアドネットワーク化し、横断的な広告配信を可能にする。広告主はARUTANAに広告を出稿するだけで、複数のリテール公式アプリに一斉に広告配信できる。配信先アプリのMAUは合計3000万に上るという。購買意欲の高い消費者に直接訴求できるため、高いコンバージョン率と投資対効果が期待できるとしている。

 ウエルシア薬局ではARUTANAの実装により、広告収益を獲得し、クーポン販促やアプリのユーザー体験(UX)向上など、顧客満足度を高めることができるようになったという。

 ウエルシアグループアプリのリニューアルでは、紙の「シニアパスポート」をアプリに搭載し、シニア層のダウンロード数を増加させた。また、2つのポイントカードを1画面で表示可能にし、広告バナーのクリック数も2倍に増加したという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第63回:“年収1200万円”のひとり情シスが誕生か
IT関連
2022-11-11 18:47
都議会議員選挙で空き情報配信サービス「VACAN」を練馬区が導入、期日前投票所の混雑情報をリアルタイムに可視化
IoT
2021-06-16 21:02
ドライバーレスタクシーサービスWaymoがGoogleマップで予約可能に
モビリティ
2021-06-05 15:12
NTTデータ社長が語る「DX支援に向けたコンサルティング力の強化策」とは
IT関連
2023-05-20 14:06
DropboxがPCやMacのバックアップ機能「Dropbox Backup」を発表。選択したフォルダやファイルを継続的にバックアップ
Dropbox
2022-04-07 07:51
Alphabetの技術を受け継ぐAalyria、空と宇宙の高速インターネットを提供へ
IT関連
2022-09-15 06:07
「ChatGPT」の高度なプロンプト作成テクニック–適切な回答を引き出す7つのヒント
IT関連
2023-08-01 13:08
吉田カバン、公式ECサイト多言語化で「WOVN.io」導入
IT関連
2023-01-19 00:13
ガートナー、ローコード開発ツールの選定で事前に考慮すべき3つの提言
IT関連
2022-12-02 13:47
ITシステム管理サービスのKaseyaにランサムウェア攻撃–「REvil」関与か
IT関連
2021-07-05 01:23
DeepSeekの使用を禁止する国や地域が増加–その理由は?
IT関連
2025-02-20 23:41
第一生命、刷新した経費精算システムに「テックタッチ」導入–システム操作時間の削減に寄与
IT関連
2023-07-15 22:49
グーグル、「一部の」ChromebookにPCゲームストアSteamのアルファ版提供を発表
IT関連
2022-03-17 07:51
久喜市立図書館、生成AI活用した蔵書検索システムを実証実験–蔵書検索などをAIで支援
IT関連
2024-05-09 18:57