ついにSafariでもWasmGCが利用可能に、Safari Technology Preview 202で実装。主要ブラウザでのWasmGCサポートが揃うことに

今回は「ついにSafariでもWasmGCが利用可能に、Safari Technology Preview 202で実装。主要ブラウザでのWasmGCサポートが揃うことに」についてご紹介します。

関連ワード (仕組、容易、機能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Appleが8月24日付けでリリースした「Safari Technology Preview 202」で、WebAssembly Garbage Collection(WasmGC)が実装されることが明らかになりました。

Safari Technology Preview 202でWasmGCをサポートSafari Technology Preview 202でWasmGCをサポート

Safari Technology Previewの内容は数カ月から半年程度で正式版Safariのバージョンアップに反映されることが多いため、早ければ2024年末から年明けくらいには正式版のSafariのデフォルトの機能としてWasmGCが利用できるようになることが期待されます。

すでにChrome、Microsoft Edge、FirefoxはWasmGCをサポートしており、SafariがWasmGCをサポートすることで、主要なWebブラウザのWasmGCが出揃うことになります。

参考:Firefox 120登場、WebAssemblyガベージコレクション(WasmGC)が正式機能に。Chromeでの正式機能に続き

SafariのWasmGCサポートをKotlinが歓迎

WebAssemblyは、Webブラウザ上で高速に実行できるバイナリフォーマットです。

ただしWebAssemblyはこれまでガベージコレクション機能を備えておらず、そのためにWebAssemblyに対応するプログラミング言語、すなわちWebAssemblyバイナリを生成できるプログラミング言語は、プログラマが完全にメモリを管理するC++や、シンプルな仕組みで自動的にメモリ管理が行われるRustのようなプログラミング言語が中心でした。

WebAssemblyのランタイム自身ガベージコレクション機能を備えることで、ランタイムが自動的にメモリを管理してガベージコレクションを行ってくれるJavaやPythonやRubyなどのプログラミング言語でも、これまでも容易にWebAssemblyに対応できるようになります。

すでにWasmGCを用いることでWebAssemblyへの対応を明らかにしているKotlinは、SafariがWasmGCのサポートを開始することをXへのポストで歓迎しています。

Game-changing news for Kotlin and WebAssembly communities!
WasmGC is now enabled by default in @WebKit – the web browser engine that powers Safari! This update is a key step toward making Kotlin Wasm and Compose Multiplatform for Web supported across all major browsers.

— Kotlin by JetBrains (@kotlin) August 13, 2024

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
世界PC出荷、2021年Q2は4.6%増–半導体不足の影響で伸び鈍化
IT関連
2021-07-14 03:52
Adobe、パーソナライゼーションに注力してExperience Cloudをアップデート
IT関連
2022-03-17 17:08
[速報]AWS、大規模言語モデルのトレーニングに最適化した独自プロセッサ「AWS Trainium2」発表。前モデルより最大4倍のトレーニング性能。AWS re:Invent 2023
AWS
2023-11-29 00:55
NECソリューションイノベータ、川崎市で交通流解析を実証–量子コンピューター活用
IT関連
2021-07-29 13:59
オラクルが挑む「クラウドサービス流通の新たな仕組み」は奏功するか
IT関連
2024-11-01 03:26
「Microsoft Teams」、チャネル共有や最大1000人のウェビナーなどが可能に
IT関連
2021-03-03 03:39
日本ハムら、豚の発情検知サービスを提供–判定作業が約8割減
IT関連
2022-10-07 13:56
Linuxタブレット「PineTab2」発表–内部のモジュール化など大幅な刷新
IT関連
2022-12-24 23:02
KDDIエボルバ、DX共創施設「Evolva Next Digital Labo」を自社オフィスに設置
IT関連
2022-06-11 06:58
日立製作所、「JP1 Cloud Service」に生成AIアシスタントを追加–アラート対応の初動を迅速化
IT関連
2024-04-26 14:37
Microsoft、Webのリスク管理企業RiskIQを買収 サイバーセキュリティ強化へ
企業・業界動向
2021-07-14 00:44
アマゾンジャパン、家事・育児における「Alexa」の有用性を検証へ–佐賀市と実証実験
IT関連
2022-07-05 15:23
JavaScriptランタイム「Bun v0.5」登場。MySQLやPostgreSQLのデータベース接続対応、新機能「Workspaces」、Bun.dnsなど搭載
Bun
2023-01-23 00:26
5G契約数、2021年末までに5.8億件に–エリクソン予測
IT関連
2021-06-17 15:48