セールスフォースの「Data Cloud」、データ活用のための「ラストワンマイル」を支援

今回は「セールスフォースの「Data Cloud」、データ活用のための「ラストワンマイル」を支援」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 セールスフォース・ジャパンは9月5日、同社が提供するデータ基盤「Salesforce Data Cloud」の最新動向について記者説明会を開催した。

 Data Cloudは、同社の顧客関係管理(CRM)サービスとネイティブに連携するデータプラットフォームで、「Salesforce」上の顧客データと他の外部ソースのデータを連携させて、信頼性の高い一元化された情報源を構築することができる。

 製品統括本部 プロダクトマネジメント&マーケティング本部 シニアマネージャーの前野秀彰氏は、データ活用の課題として「全ての従業員が日常にデータから示唆を得られていないのではないか」といい、日常的なデータ活用のための「ラストワンマイル」に焦点を当てたデータ戦略が必要と指摘した。

 Data Cloudを利用することで、CRM内外にあるデータを接続、連携、調和させて統一された顧客プロファイルを作成し、あらゆる顧客接点でスムーズにデータを活用できるようになる。

 また、生成AIモデルにビジネスの文脈を与えるアプローチとして、同社では、指示を実行するために必要なデータをプロンプトに追加するグラウンディングの手法を取っている。業務の中で蓄積してきたCRMデータをAIに活用することで生成の精度を上げられるのが強みとなる。しかし、CRMの外にあるデータも精度の向上には必要となる。企業の中に分散しているCRM外のデータをAIに活用できるようにするにも、Data Cloudが有用であるという。

 Data Cloudは、「Snowflake」や「Google BigQuery」「Amazon Redshift」「Databricks」にあるデータを移動させることなく統合することができる。同社はこれをゼロコピーインテグレーション(Bring Your Own Lake:BYOL)と呼んでいる。これにより、データレイクやデータウェアハウス上のデータをData Cloudに安全に共有し、AIをはじめとするさまざまなユースケースに活用できるとしている。

 非構造化データの対応では、ベクトルデータベースとセマンティック検索の国内提供を開始している。ベクトルデータベースでは、PDF、メール、音声ファイルなどの非構造化データを取り込み、生成AIのプロンプト上で活用できるようになる。そして、セマンティック検索を使用することで、より関連性の高い引用された回答を生成可能になる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IBM「Cloud Pak for Security」、ゼロトラストのアプローチ導入を容易に
IT関連
2021-05-07 03:23
空き家の維持管理・⽬視点検サービス「COSOJI」が上天草市および古⺠家再⽣協会と空き家の課題解決へ向け協定
シェアリングエコノミー
2021-06-26 16:01
Robinhoodが連邦議会に召喚される
フィンテック
2021-02-20 20:39
“FF14”内でフィッシング詐欺多発、スクエニが注意喚起 背景にはユーザーの急増
セキュリティ
2021-08-20 20:31
日本マイクロソフトに求めたい「生成AIサービスの国内利用社数の公表継続」
IT関連
2024-03-30 15:54
「ChatGPT」ブームで中国人AIエンジニアの争奪合戦が激化
IT関連
2023-05-09 05:23
“アクキーの出し汁”に着想 FeliCa内蔵「推し払いキーホルダー」開発秘話 (1/2 ページ)
くわしく
2021-05-15 03:38
PwCあらた、公認会計士の入所式をメタバースで開催–職員宅にVRゴーグル送付
IT関連
2022-12-16 19:45
ワタミ、食事宅配事業で統合コマース基盤「ecforce」を導入–サイト運営の効率化へ
IT関連
2023-10-26 00:09
第44回:列伝4人目「伝説のひとり情シス」
IT関連
2022-09-02 01:54
Kubernetesにわざと障害を起こさせる仕組みを組み込める「LitmusChaos」がCNCFのインキュベーションプロジェクトに昇格
Docker / コンテナ / 仮想化
2022-01-25 22:36
「Linux」初心者が最初に学ぶべきネットワーク関連コマンド5選
IT関連
2024-04-26 15:53
人間が操り理解できる大型AIの条件を探るOpenAIメンバーが創設したAI研究機関「Anthropic」
人工知能・AI
2021-05-30 05:19
ローコード開発テクノロジー市場の成長続く–ガートナー
IT関連
2021-02-19 01:07