富士通、世界屈指の日本語性能を持つ企業向けLLM「Takane」を提供開始
今回は「富士通、世界屈指の日本語性能を持つ企業向けLLM「Takane」を提供開始」についてご紹介します。
関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
富士通は、Cohereと共同開発したプライベート環境で使用可能な企業向け大規模言語モデル(LLM)「Takane」をAIサービス「Fujitsu Kozuchi(Generative AI)」のLLMラインナップに組み込み、9月30日にグローバルで提供を開始した。
Takaneは、日本語言語理解ベンチマーク「JGLUE」で世界最高記録を達成している。意味理解や構文解析で特に高い性能を発揮し、CohereのLLM「Command R+」をベースに、日本語強化のための追加学習とファインチューニングを行っている。なお、Command R+の多言語対応(10言語)とビジネスプロセス自動化機能も継承している。
また、企業内データの外部流出を防ぐため、セキュアなプライベート環境で利用できる。このため金融や製造、安全保障など機密性の高いデータを扱う分野でも安心して活用できるとし、企業独自のデータによるファインチューニングも行える。Cohereの検索拡張生成(RAG)技術と富士通の「ナレッジグラフ拡張RAG技術」「生成AI監査技術」により、法規制や社内ルールへの準拠を容易にしている。
Takaneは、オールインワンオペレーションプラットフォーム「Fujitsu Data Intelligence PaaS(DI PaaS)」を通じて提供される。また、コンサルティングサービス「Uvance Wayfinders」や「Fujitsu Uvance」のオファリングと合わせた形でも提供される。
世界的に生成AIの業務活用が進む一方で、金融や安全保障分野など、機密性の高い情報を扱う企業では、クラウドサービス上の汎用LLMの利用に課題があった。特に日本語は、文字種や文法の複雑さから、汎用LLMでは十分な精度が出せないケースも見られている。