第一三共、「SAP SuccessFactors」をグローバル人事基盤として採用

今回は「第一三共、「SAP SuccessFactors」をグローバル人事基盤として採用」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 第一三共は、グローバル人事基盤としてSAPの人事クラウド「SAP SuccessFactors」を採用した。加えて、国内グループ会社の人事・給与システムを本番稼働した。SAPジャパンが発表した。

 SAP SuccessFactorsは、人材管理、給与計算、採用、育成など、人事に関する幅広い機能をクラウド上で提供する。第一三共は、SAP SuccessFactorsの導入により、グローバル全体での人事戦略の統一と最適化を図り、人材を最大限に活用していく方針だ。

 第一三共グループは、人材を最重要資産と位置付け、グローバルで連携し迅速な意思決定を可能にする共通の価値基準を重視している。今回の採用は、グローバルでの著しい成長を支える人事/タレントマネジメントシステムの基盤として、この価値基準を具現化するものだ。

 同グループは、国内の1万人以上の従業員を対象とした人事・給与システムをオンプレミスのSAPシステムから移行し、2024年11月に本番稼働した。これにより、人事・給与業務の効率化と従業員体験(EX)の向上が期待される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ライオン、対話型生成AIを国内従業員向けに公開–企画資料の作成などに活用
IT関連
2023-06-02 17:06
Linux Foundationとオープンソースの形はどう変わってきたか
IT関連
2024-03-06 15:21
「メタバースとよた」で児童・生徒に心理支援–MentaRest、アバターカウンセリングサービスを提供
IT関連
2025-03-13 10:55
三重県、県庁のセキュリティ対策を境界防御からゼロトラストに転換
IT関連
2023-12-15 16:29
IT系コミュニティをタダ飯狙いの不審者からどう守るべきか。あるイベントで発生した深刻な事案と提言
業界動向
2023-12-19 22:30
互いの顔がパズルで隠されたところから始まるデートアプリJigsawが約4億円調達
ネットサービス
2021-02-17 09:57
HPEが事業方針を発表、「エッジからクラウドまで」の施策を強化
IT関連
2023-12-02 13:28
NRI、リテール証券会社向けバックオフィスシステムを「OCI Dedicated Region」で稼働
IT関連
2023-04-21 21:30
IoT製品のセキュリティ適合性評価制度を構築、経済産業省が最終とりまとめ
IT関連
2024-04-09 02:40
ジョン・マカフィー氏、今度は証券詐欺で起訴 ツイートによる暗号通貨のパンプ&ダンプ
企業・業界動向
2021-03-09 22:04
補償金額、送信範囲……課題山積の図書館メールサービス 改正著作権法成立、現場は「時間との戦い」
IT関連
2021-06-25 19:26
ラック、SOCの新サービスを発表–マイクロソフト製品の監視など強化
IT関連
2024-12-11 23:37
デジタルを共通にOne Hitachiで持続的な成長を目指す–日立次期社長兼CEOの徳永氏
IT関連
2024-12-18 03:04
従業員コンディション分析のラフールが博報堂「ミライの事業室」と提携、生活者のウェルビーイング実現に向け新事業創造
IT関連
2022-03-17 09:33