日立、2024年度の通期業績見通しを上方修正–中期経営計画達成に自信

今回は「日立、2024年度の通期業績見通しを上方修正–中期経営計画達成に自信」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所は、3カ年の「2024中期経営計画」の最終年度(2024年度)を迎えている。既に主要な指標(KPI)の計画達成が視野に入っていることを強調してきた同社だが、2024年度上期(2024年4~9月)の連結業績発表に合わせて、通期業績見通しの上方修正も発表。計画達成をより確実なものにして見せた。

 新たに発表した2024年度(2025年3月期)の通期業績見通しは、売上収益が1500億円増で前年比5.9%減の9兆1500億円、Adjusted EBITは据え置きとなる12.7%増の1兆350億円、当期純利益も据え置き1.7%増の6000億円とした。

 売上収益の計画は前年割れのままだが、これは2023年10月に連結対象から外れた日立Astemoを含めた比較であるため、日立Astemoを除く「デジタルシステム&サービス(DSS)」「グリーンエナジー&モビリティ(GEM)」「コネクティブインダストリーズ(CI)」の3セクターでは、売上収益が前年比7%増、Adjusted EBITは195億円の上方修正で、前年比23%増の1兆500億円となる。

 10月30日に業績を説明した執行役専務 CFOの加藤知巳氏は、「セクター別にはGEMの売上収益とAdjusted EBITを上方修正した。3セクターでは増収増益にあり、3年間累計のコアフリーキャッシフローも目標を3000億円上回る1兆5000億円の見通しだ。2024中期経営計画のKPIはおおむね達成できる」と、計画達成への自信を改めて強調した。

 2024中期経営計画のスタート時は、2024年度の売上収益10兆円を掲げていたが、この中には日立Astemoの2兆円が含まれていた。これを除いた3セクターの当初の計画は8兆4000億円であり、今回予想の9兆1500億円は大幅な過達になる。

 今回の上方修正はGEMになる。同セクターの2024年度上期実績は、売上収益が前年同期比33%増の1兆7857億円、Adjusted EBITAが732億円増の1529億円と高い伸びで増収増益を達成している。高圧直流送電(HDVC)に加えて、変圧器や開閉装置などが伸長した日立エナジーや、鉄道ビジネスユニット(BU)での信号事業を中心とした仏ThalesのGTS部門買収による売り上げの増加が要因だ。

 また、受注高は、前年同期比42%増の3兆1154億円。海外の大口保守サービスの契約を締結した鉄道BUと、HVDCが好調な日立エナジーが大きく伸長したほか、原子力事業も国内大口契約により増加している。日立エナジーの受注高は18%増の1兆9660億円となった。

 GEMの上期受注高は、上期売上収益を大きく上回っている。つまり、今後も力強い成長が続くことが示された。

 2024年7月に、GEMの中核となる日立エナジーのCEO(最高経営責任者)に就任したAndreas Schierenbeck(アンドレアス・シーレンベック)氏は、「日立エナジーにおける売上収益の年平均成長率は12~14%を想定しており、将来的には、売上収益300億ドルを目指す。2024年度のAdjusted EBITA率も10.5%に上方修正し、収益性も劇的に改善している。プロフィッタブル、サステナブルな成長の旅路がこれからも続く」と胸を張った。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
法人向けIT事業を強化するKDDI–データ関連ビジネスでの実績を強調
IT関連
2023-09-07 03:14
CIAのプログラムが米市民の情報を大量収集か–米議員が透明性求める
IT関連
2022-02-16 09:03
空き家の維持管理・⽬視点検サービス「COSOJI」が上天草市および古⺠家再⽣協会と空き家の課題解決へ向け協定
シェアリングエコノミー
2021-06-26 16:01
Amazon EC2 MacインスタンスがBig Surのサポートを開始
クラウドユーザー
2021-02-27 14:45
オンライン企画で気軽に世界旅行 SDGsツアーも フジテレビ
IT関連
2021-08-13 15:04
JAL、AIで手荷物解析–積載量見極め収納時間を短縮
IT関連
2024-12-01 06:11
MSが永続ライセンス版次期「Office」発表、本音はクラウド対応Microsoft 365に乗り換えて欲しい
ソフトウェア
2021-02-21 03:53
「Amazon Q」は「Azure OpenAI Service」と競合するか–AWSジャパン幹部に聞いてみた
IT関連
2023-12-09 08:36
マイクロソフト、Arm版Windowsのアプリ開発を支援する小型PC「Project Volterra」
IT関連
2022-05-27 17:32
ByteDance傘下のVRスタートアップ「Pico」がQualcommとの関係を強化
IT関連
2022-03-03 09:39
ピクセルカンパニーズ、生成AI向けコンテナー型データセンターを発表
IT関連
2024-08-24 13:09
グーグル「Chromebook」10周年、「Chrome OS」に複数の新機能
IT関連
2021-03-11 08:49
稲作で話題になった「天穂のサクナヒメ」、犬と猫を同時に抱っこできるアプデ実施
くらテク
2021-06-24 03:24
Sansan、「Bill One」に請求書テンプレートカスタマイズ機能–インボイス制度対応を容易に
IT関連
2023-08-24 04:52