未経験からITエンジニアへ、半数が知識ゼロからのスタート–サーバーワークス調査

今回は「未経験からITエンジニアへ、半数が知識ゼロからのスタート–サーバーワークス調査」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サーバーワークスは8月28日、ITエンジニアの就職に関する調査結果を発表した。調査によると、ITエンジニアの53.8%が、エンジニアになる前にITの知識を持っていなかったことが明らかになった。一方で、約7割が「ITエンジニアになってよかった」と感じているという。

 同調査は、過去10年以内にITエンジニアとして働き始めた全国の20代、30代の会社員250人を対象に実施された。調査期間は8月16~20日。

 エンジニアになった理由としては、「安定した職業だと思ったから」(28.0%)、「成長性のある職業だと思ったから」(17.1%)、「もともとインターネットに興味があったから」(14.2%)などが上位を占めた。

 ITエンジニアになる前の職業は、大学生が最も多く43.3%、次いで会社員が35.6%だった。大学生からの転身では、上位3学部は工学部などの理系の学部だが、経済学部などの文系の学部も続いている。会社員からの転職では、技術職(ITエンジニアを除く)が最も多く、事務・管理職が続く結果となった。

 IT知識がなかったのにITエンジニアとして採用された理由については、「知識がなくても、将来的な成長やポテンシャルが評価されたから」が最も多く、26.4%だった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Workbounceの「GoogleとSlackの融合」B2B営業チーム向けツール、Index Venturesから約3.1億円を調達
IT関連
2022-03-11 02:32
サッポロドラッグストアー、コンタクトセンターシステムを導入–後処理時間が3%減
IT関連
2024-05-16 20:37
オートバックスセブン、人事システムを「COMPANY」に統一–グループ各社にも導入へ
IT関連
2023-08-26 03:20
ネクストミーツ、デジタルおよびサステナブル基盤としてクラウド型ERPを導入
IT関連
2022-09-16 05:15
ピュア・ストレージ、第4世代「FlashArray」を発表–ランサムウェア回復サービスも提供
IT関連
2023-06-16 10:25
日立製作所、アズ・ア・サービス型ITプラットフォームを拡大
IT関連
2023-09-21 05:38
ミクシィの新卒エンジニア研修資料が話題 講師は「モンスト」エンジニアなど iOS/AndroidアプリやUnity開発などを公開
ネットトピック
2021-07-31 09:15
SpaceX、初の民間人の宇宙旅行を実施へ 2人の乗組員公募
企業・業界動向
2021-02-03 12:29
mineo、月間20GBで1750円の新プラン 「現行から最大60%値下げ」
IT関連
2021-01-28 10:47
トランスパイラ「Babel」の開発チーム、「何百万人にも使われているのに、なぜ私たちの資金は尽きようとしているのか?」。資金難により寄付を訴え
JavaScript
2021-05-12 10:25
富士通、「Fujitsu Kozuchi」の活用を促進するコンサルティングサービスを提供
IT関連
2024-02-16 09:52
伸び続けるERP市場–クラウドシフトを着実にこなす
IT関連
2023-05-16 07:10
Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードを発表
ブロックチェーン
2021-01-17 19:40
Google Cloud、顧客のシステムを間違って全削除した大規模障害の原因を報告。プライベートクラウドの期間を1年と設定ミス
Google
2024-05-28 14:49