企業横断の購買データを収集–東芝テック、電子レシートサービスの取り組み解説

今回は「企業横断の購買データを収集–東芝テック、電子レシートサービスの取り組み解説」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東芝テックは、同社の電子レシートサービス「スマートレシート」の提供10周年に当たり説明会を開催し、同サービスの概要や歩み、他社サービスとの連携を解説した。

 スマートレシートのユーザーは、アプリをダウンロード・会員登録後、スマートレシート対応の店舗のレジでバーコードを提示。支払いをすると、スマートフォン上でレシートを確認できる。同サービスでは電子レシートに加え、支払金額の費目別の自動集計やポイントの獲得、クーポンの発行など、ユーザーや加盟店に役立つ機能を複数提供している。

 電子レシートの定義について、東芝テック データビジネス営業推進室 シニアエキスパートの長谷川圭一氏は「ネット上で購買履歴を確認できる機能は多いが、電子レシートはレシートの代わりとして返品や領収書発行ができなければならない」と説明した。

 東芝テックは2014年10月、スマートレシートを国内初の電子レシートサービスとして提供開始し、仙台市の食品スーパー・みやぎ生活協同組合(みやぎ生協)が初めて導入した。2011年3月の東日本大震災の影響でレシート用紙が不足したことをきっかけに、同サービスの開発・提供に至ったという。

 コロナ禍の2020年7月には、店舗スタッフと消費者の感染リスクの軽減に向けて、月額利用料を無償化。現在は、外部企業へのユーザーデータの提供、有償のオプションサービス、広告枠の販売などでマネタイズを行っている。会員数は、2024年7月に200万人を突破。食品スーパーや薬局、飲食店など、同年10月時点で543社1万7315店舗での稼働実績がある。

 国内外のペーパーレス化と環境配慮への動きは、電子レシートの普及を後押ししている。2022年4月、民法第486条「受取証書の交付請求」が改正され、弁済者は電子データでの受取証書(領収書)の提供を請求できるようになった。フランスでは2023年、廃棄物の削減などに向けて紙レシートの発行を原則廃止し、ESG(環境・社会・ガバナンス)経営を推進する国内企業でもペーパーレスの機運は高まっている。

 全国のレシート用紙の年間消費量は約5.4万トンで、A4サイズのコピー用紙に換算すると約135億枚分になるという。東芝テックによる調査では、1年間で販売されるレシートロールの合計金額は約960億円に上り、小売企業は多くのコストを負担しているといえる。こうした中、スマートレシートは2023年度、約5600万枚の紙レシートを削減した。

 東芝テックは、スマートレシートとパートナー企業のサービスを連携させ、電子レシートのデータ活用を進めている。例えば、同サービスはサッポロホールディングスのレシピアプリ「うちれぴ」と連携し、レシート情報を送信。レシート情報を食材に変換し、その情報を基にうちれぴはレシピを提案する。

 スマートレシートのデータはユーザー個人を起点としているため、企業を横断した購買行動を把握できるのが特徴だ。東芝テックは、グループ会社の東芝データが開発・運用する紙レシートを読み取るアプリ「レシートスキャン」も併用し、ユーザーのデータを収集。気象や電力、テレビの視聴、交通などに関するデータと組み合わせて価値を高め、メディアや広告会社、メーカーにデータを販売してマネタイズを行うことに取り組んでいる。

 東芝データとNTTドコモ(ドコモ)は10月に協業を発表し、スマートレシートと「dアカウント」を連携。ドコモはスマートレシートの購買情報を活用し、「dポイントクラブ」の会員に最適な情報を提供する。

 スマートフォンを活用したバーコード決済やセルフレジを用いた無人/省人化店舗など、店舗オペレーションのデジタル化も電子レシートの普及に寄与しているという。来店客はバーコード決済を選択した場合、電子レシートを利用することで、支払いのプロセスをスマートフォン上で完結できる。無人/省人化店舗では、レシートの紙詰まりなどのトラブルが発生した場合、スタッフによる即座の対応が難しいので、電子レシートが効果的となる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NECと東京都市大、センサー/AI活用したスマートインフラ管理で共同研究
IT関連
2023-02-16 19:57
Googleが2要素認証で利用するTitanセキュリティキーのラインアップ簡素化、Bluetooth版廃止・NFC対応USB-C版追加
セキュリティ
2021-08-13 04:19
日本IBMが示す、AIの本格活用に向けた課題と3つのアプローチ–AIの活用領域は拡大
IT関連
2022-07-15 22:02
Apple、4月最終週の「iOS 14.5」リリースでATTのトラッキング申請機能スタート
アプリ・Web
2021-04-22 04:32
半導体技術の国際会議ISSCC、オンラインで開幕–テーマはAI、量子、5G
IT関連
2021-02-17 08:00
Ridgelinez、ニコンと川崎フロンターレの「画像共有サービス」の企画、開発、運用体制構築を支援
IT関連
2023-07-13 07:38
Modern PCの礎、PCIはどう生まれ、いかに成立していったか :“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/5 ページ)
トップニュース
2021-07-31 16:52
富士通、理研の量子コンピューターと連携するプラットフォームを提供
IT関連
2023-10-07 19:00
中小企業の事務管理のすべてをサポートするPilotがベゾス氏の投資ファンドから資金を獲得
ソフトウェア
2021-03-29 13:26
サムスン、3nmチップの量産を開始
IT関連
2022-07-02 22:35
ZホールディングスとLINEが戦略方針説明会、AIに5年間で5000億円投資し4つの集中領域に取り組む
ネットサービス
2021-03-03 03:41
CTC、AI活用のためのデータ準備サービスを開始–IT分野での障がい者の職域拡大も目指す
IT関連
2021-08-23 22:24
KPMG、DX推進専門組の織構築支援サービスを開始
IT関連
2021-03-24 08:46
NTT、IOWN接続で89km離れたデータセンター間の遅延0.893ミリ秒を達成
IT関連
2024-04-13 17:39