内田洋行、北海道新聞社の本社オフィス構築を支援–ハイブリッドワークを促進

今回は「内田洋行、北海道新聞社の本社オフィス構築を支援–ハイブリッドワークを促進」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 内田洋行は、北海道新聞社の約1000人規模の本社移転に伴う働き方改革プロジェクトを支援するとともに、同社とグループ会社のオフィス構築を担当したと発表した。新本社は11月1日から稼働している。
北海道新聞社のオフィス外観

 今回のプロジェクトでは、北海道新聞社の働き方改革プロジェクトによる、従業員参加型のワークショップを通して、新しい働き方・働く場の設計を目指した。「ブールバード(大通り)」をデザインコンセプトに、アクティビティーベースドワーキング(ABW)の考え方を導入し、働く内容に合わせて場所を選べる、柔軟性のある働き方を支援できるようになった。内田洋行は、オフィスのデジタル化も支援し、リアルとデジタルのハイブリッドワークを実現する環境を構築した。

 新オフィスでは、ウェブ会議環境や環境制御システムを導入することで、業務効率化と快適な環境を整備した。部門ごとの個室をなくし、オープンオフィス化することで、コミュニケーションを促進している。集中ブースやコミュニケーションスペースなど、多様なワークスペースを設けることで、従業員の集中力と創造性を高めるという。地域の企業や団体が利用できる交流スペースも設け、地域社会との連携を強化するとともに、小学生から高校生を対象とした見学コースを設け、新聞社としての社会貢献活動を推進するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IIJ、セキュア・シンプル・低価格な新SASEサービスを提供
IT関連
2022-09-01 23:39
KDDI、スマートグラスとXRを活用した美術館・博物館向け新サービス
IT関連
2022-04-20 06:04
日本のセキュリティ市場が初の1兆円突破に–IDC予測
IT関連
2024-03-08 21:43
クリックテック、2025年に変革する3つのキーワード–「真正性」の見極め重要に
IT関連
2025-02-22 06:44
1回のスキャンで顔の「シワから毛穴まで」再現 リアルな皮膚の動きも自動生成 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-19 16:03
NTT Comと三井不動産、リアルとバーチャルの垣根を越えた顧客体験の創出で共同実験
IT関連
2021-06-07 01:04
熊谷組、働き方改革で設計部門などにモバイルワークステーションを導入
IT関連
2024-01-27 17:50
企業のテレワーク環境を5段階評価 日本ユニシス子会社が無料診断
セキュリティ
2021-01-21 20:59
「ゴルゴ13」ギネス世界記録に 「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」として
くらテク
2021-07-10 05:50
妊産婦向けメンタルケアサービスを展開し女性の心に寄り添うケアを提供するFloraが約2200万円調達
フェムテック
2021-06-29 16:35
パナソニックとワサビ、監視カメラ映像を1年以上録画できるクラウドサービス
IT関連
2024-07-04 09:16
Okta、特権アクセス管理/ガバナンス管理などの新製品を発表
IT関連
2021-04-09 20:03
みずほ、システム障害が泥沼化 2週間で4度目……問われる経営責任
IT関連
2021-03-16 14:04
Windows TerminalがSixel画像表示をサポート。ターミナル画面内で精細なグラフなど表示可能に
Microsoft
2024-08-30 18:13