広島県竹原市、クラウドサービス活用に向け統合型ADC+ファイアウォール製品を導入

今回は「広島県竹原市、クラウドサービス活用に向け統合型ADC+ファイアウォール製品を導入」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 広島県竹原市は、市職員の業務効率化を図るため、A10ネットワークスの統合型ADC+ファイアウォール製品の「A10 Thunder CFW」を採用した。12月23日にA10ネットワークスが発表した。

 これにより同市では、350人の市職員が「Zoom」や「Microsoft Teams」などのクラウドサービスを安全に利用できるようになった。オンライン会議専用端末の煩雑な操作や会議における長距離移動が不要になり、関係者とのコミュニケーション活性化や事務作業の効率化が実現したという。同市では、「Microsoft 365」などの導入も検討している。

 A10 Thunder CFWは、企業や自治体のクラウドサービス活用を促進するセキュリティプラットフォーム。クラウドサービスへの通信を柔軟に振り分け、ネットワークひっ迫に対応する。自治体のLGWAN接続系端末からの通信を集約し、Microsoft 365通信を直接インターネットに振り分けることができる。また、インターネット回線の負荷分散によりレスポンス低下やアクセス遅延を防止し、Microsoft 365ドメインの自動更新機能も活用できるという。

 竹原市は、「竹原市デジタル田園都市国家構想総合戦略」に基づき市政のDX推進を強化しており、クラウドサービスの積極的な活用およびセキュアな「α´モデル」環境の整備を進めている。この取り組みでは、市職員の要望を取り入れ、オンライン会議の安定利用やセキュリティ対策強化、コストパフォーマンスの向上を目指すこととし、今回の導入に至ったとしている。

 同市では2025年2月にA10 Thunder CFWの本格稼働を予定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
安全なデータなくして、AI活用は成立し得ない–クリックテック・今井氏
IT関連
2024-01-06 19:44
DXを促進するための経営者の役割–デジタル時代に求められる5つの行動様式
IT関連
2021-04-14 05:40
ServiceNow Japan、「Now Platform Utah」をリリース–従業員の安全を支援する新機能も
IT関連
2023-04-13 16:52
Exotec Nihon、倉庫自動化ソリューションを展示する「東京デモセンター」開設
IT関連
2023-07-01 23:59
Microsoft、サティア・ナデラCEOを兼任会長に選出 現会長は主任取締役に
企業・業界動向
2021-06-18 17:46
IIJ、都立学校248校の帯域確保型インターネット接続環境を構築
IT関連
2023-04-30 06:43
主要なSaaSをまとめて抽象化し、SQLでデータを取得可能にするクラウドサービス「CData Connect」[PR]
CData
2022-05-23 03:31
急速充電が可能なKiaの電動クロスオーバーEV6が2022年初頭に米国に登場
モビリティ
2021-06-06 01:22
デジタルを共通にOne Hitachiで持続的な成長を目指す–日立次期社長兼CEOの徳永氏
IT関連
2024-12-18 03:04
マイクロソフトの「Copilot」、有料版と無料版はどう違う?お金を払う価値はあるか
IT関連
2024-02-09 11:01
「Ubuntu」と「Debian」の7つの主な違い–どんなユーザーに最適なのか
IT関連
2025-03-14 12:00
住友重機、30年ぶりのセキュリティ基盤刷新でセキュアウェブゲートウェイを導入
IT関連
2023-06-02 17:36
Ibex Inversterの最新のファンドはモビリティ革命に賭けている
IT関連
2022-02-19 14:23
財務/人材データの活用が企業のDX推進に効果的–IDC Japan調査
IT関連
2022-12-18 21:21