MS、新バージョンの「Outlook」を「Windows 10」に強制インストールへ

今回は「MS、新バージョンの「Outlook」を「Windows 10」に強制インストールへ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは、新しい「Microsoft Outlook」アプリを「Windows 10」に強制的にインストールする計画を明らかにした。ユーザーが望んでいるかどうかにかかわらずだ。

 同社は「Microsoft 365管理センター」を通じて「Microsoft 365」のサブスクリプションユーザーにメッセージを送信し、新しいOutlookが米国時間2025年1月28日に提供されるオプションのWindows 10リリースの一環として、または2月11日に実施される月例セキュリティアップデートの一部としてプリインストールされると通知した。

 インストールされた新しいOutlookアプリは、既存の「メール」アプリと「カレンダー」アプリに置き換わるため、「スタート」メニューで以前のメールとカレンダーのショートカットをクリックしても、新しいOutlookアプリが起動するようになる。ただし、幸いにもMicrosoft 365または「Office 365」に付属していた従来のOutlookアプリが置き換えられることは、今のところないようだ。

 Microsoftは前述のメッセージで、次のように説明している。「新しいOutlookはデバイスにインストールされたアプリとして存在します。そのため、例えば『スタート』メニューの『アプリ』セクションに表示されます。ただし、既存の(従来の)Outlookを置き換えることはなく、設定やユーザーの既定値を変更することも決してありません。Windows用の(従来の)Outlookと新しいOutlookの両方を並行して実行できます」

 ユーザーは、新しいOutlookがWindows 10デバイスに強制的にインストールされるのを阻止することはできないが、インストール後に削除することは可能だ。Microsoftは、新しいOutlookを利用したくない個人または組織のために、このアプリを非表示にしたりアンインストールしたりする際に必要な手順を説明したサポートページまで用意している。

 Windows 10への強制インストールは、新しいOutlookへの段階的な移行に向けた最新の動きにすぎない。Microsoftは新バージョンのテストを2022年に開始し、2024年から商用ユーザーへの段階的な提供を正式に開始している。新しい「Windows 11」デバイスと「Windows 11バージョン23H2」アップデートを適用したWindows 11デバイスには、すでに新バージョンがプリインストールされている

 まず、新しいOutlookは、メールアプリとカレンダーアプリのさまざまな機能や設定を1つのプログラムに統合するものだ。また、この新しいアプリには、デスクトップ版、モバイル版、およびウェブ版のOutlookでルック&フィールを統一しようという狙いがある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フェイスブックが2019年の個人情報流出で集団訴訟に直面する可能性
ネットサービス
2021-04-18 08:48
多様性・インクルージョンを評価するデータ駆動型プラットフォームKanarysが3.1億円調達
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-12 06:00
三井住友ファイナンス&リース、社内問い合わせ対応のAIチャットボットを刷新–利用料を85%削減
IT関連
2023-06-17 06:37
人気コンパクトカー「Fiat 500」に「Hey Google」バッジ付き限定コラボモデル
アプリ・Web
2021-04-02 21:35
イスラエル企業QuaDreamが閉鎖か–「iOS」向け商用スパイウェアの開発元
IT関連
2023-04-19 10:50
【コラム】都市のモビリティを改革する可能性を秘めたコンピュータービジョンソフトウェア
ソフトウェア
2021-04-06 14:20
高性能で使いやすいLinux「Pop!_OS」–幅広いハードウェアで利用可能
IT関連
2023-04-11 03:39
高配当利回り株で資産形成:次の景気後退はいつか?どう乗り切るか?(その1)
IT関連
2021-06-30 00:35
ミレニアル世代と初心者に焦点を当てるインドネシアの投資プラットフォームAjaibが26億円調達
フィンテック
2021-01-12 21:47
「ドラえもんの世界みたい」――選手村を走る自動運転バスが国内外で話題に 運転しない乗務員の役割は? :東京五輪とネット(1/2 ページ)
ネットトピック
2021-07-31 21:17
sudoコマンドの脆弱性、「macOS」にも影響
IT関連
2021-02-04 04:00
マクニカ、NVIDIA製AIソフト基盤の事前検証プログラムを提供
IT関連
2023-05-12 02:11
デル、川崎信金のDXを支援–業務改革と脱炭素社会推進に向けた取り組みに貢献
IT関連
2022-01-25 01:27
茨城県、関係人口データを一元管理–移住希望者への最適な情報発信を目指す
IT関連
2023-07-26 11:55