KDDI、製品に通信を一体化する「ConnectIN」提供開始–VAIOなど導入へ

今回は「KDDI、製品に通信を一体化する「ConnectIN」提供開始–VAIOなど導入へ」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 KDDIは、製品やサービスと通信を一体化する「ConnectIN(コネクティン)」の提供を開始すると発表した。メーカー企業の製品に一定期間の通信料を組み込んで販売でき、ユーザーは月々の通信料が支払い不要になる。

 ConnectINは、データを蓄積・管理するデータベース構築、端末の制御や管理をするシステム開発など、通信が一体化された製品を提供する際に必要だった初期投資が、販売台数に応じたレベニューシェアによりゼロになるというもの。メーカー企業側は、回線申込受付・不正利用防止法対策のための本人確認業務・申込種別の受付ルール作り・イレギュラー対応など、煩雑な通信回線の契約管理や体制整備が不要になる。

 管理者用サーバーやKDDIから提供する月次レポートから、製品を購入したユーザーの申込者情報・回線情報・トラフィック情報などの利用状況を把握でき、利用状況に応じてコンテンツのアップグレードなど付加価値の向上にもつながる。

 ユーザー側は、製品を購入するだけで、月々の通信料を支払わずに通信を利用でき、通信が一体化されたPCでは、Wi-Fiやルーターを持ち運ぶことなく通信の利用が可能。KDDIでは、通信一体型の車いすなどで、安全な走行可能ルートを更新できるなど、リアルタイムにアップデートされるコンテンツを利用する活用方法も今後想定しているという。

 既に、ダイワボウ情報システム、Dynabook、レノボ・ジャパン、パナソニック コネクト、VAIOへのConnectIN採用が決定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
RHELクローンOSのAlmaLinuxにMiracle Linuxが合流を発表。国内でAlmaLinuxのサポートも提供開始
Linux
2023-05-23 10:23
総務省、「携帯電話ポータルサイト(正式版)」を公開 料金プランの見直し手順など解説
企業・業界動向
2021-04-03 17:41
古河電工とシャープ、CATV事業者向けローカル5Gの商用化を検討
IT関連
2022-07-28 17:56
前IntelのCEO、ボブ・スワン氏、大手VC「a16z」のパートナーに
企業・業界動向
2021-07-21 18:48
日本ヒューレット・パッカード、HPE GreenLakeで「as-a-serviceカンパニー」への移行を強調
IT関連
2021-03-18 05:27
「Apple Vision Pro」の機能、外観、価格–アップル初のAR/VRヘッドセットを知る
IT関連
2023-06-10 23:18
ヤマハサウンドシステム、スキルと教育をひも付けて人材育成
IT関連
2022-05-12 03:58
オラクルとNEC、NTTの「IOWN」活用に向け協業
IT関連
2024-03-29 09:37
アップル、最新OS「macOS Sonoma」を発表–ウィジェットのカスタマイズ強化など
IT関連
2023-06-07 19:05
顕微鏡開発の歴史を塗り替える成果、原子分解能磁場フリー電子顕微鏡を利用し磁力の起源となる原子磁場の直接観察に成功
IT関連
2022-02-15 22:32
NEC、5Gなどを活用したシステム実装までを支援する共創型施設をオープン
IT関連
2022-06-11 20:43
物流・流通DX、事業化の動き パナや三菱商事系がAIでサプライチェーン効率化
IT関連
2021-08-03 13:06
TuSimpleのIPO申請で明らかになった中国と関係がある自動運転スタートアップのハードル
モビリティ
2021-03-27 08:17
ウルグアイ初のユニコーン、クロスボーダー決済「dLocal」が166億円の調達で評価額は4倍の5535億円超に
フィンテック
2021-04-04 17:41