サッポロホールディングス、グループ共通データ基盤の本格運用を開始

今回は「サッポロホールディングス、グループ共通データ基盤の本格運用を開始」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サッポロホールディングスは1月27日、同社グループ共通のデータ基盤「SAPPORO DATA FACTORY」の本格運用を開始すると発表した。グループ社員が酒類、食品・飲料、飲食店の各事業でのデータや気象情報などのオープンデータを利用できるようになる。

 同社は、現行の中期経営計画(2026年まで)でデジタルトランスフォーメーションの成果創出を位置付ける。その取り組みの一環としてSAPPORO DATA FACTORYを構築した。同基盤は「Qlik Talend Cloud」「Snowflake」「Microsoft Fabric(Power BI)」などで構成される。

 同社はクラウドサービスなどの組み合わせにより、「投資負担増幅や運用複雑化のリスクを解決し、さらにはデータ基盤の構築および利用、活用時のデータへのアクセスについて相乗的な効率化を実現する」と説明。同基盤では、ステークホルダーに関わるデータ、酒類事業や食品・飲料事業の出荷データ、飲食店事業の飲食動態データ、オープンデータを社員が容易かつ安全に利用できるようにしていくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
電気ポットからApple Watchまで、デジタルで緩やかな“みまもり”を :デジタル防災を始めよう(1/2 ページ)
トップニュース
2021-07-31 11:23
東京都のDX推進は区市町村に浸透するか
IT関連
2022-09-16 06:13
東京メトロ、訪日外国人向けアプリをリリース–ヤプリが開発支援
IT関連
2024-09-07 12:14
実装と実践にこだわる認知・評価体系でDX人材が育つ仕組みを確立–三井物産の組織運営(後編)
IT関連
2022-10-08 08:54
Google Cloud幹部が考えるサステナブルな成長–変化に期待できる3つの産業
IT関連
2022-03-08 03:56
弁護士ドットコム、6領域21ビジネスで事業開発–弁護士法第72条に関する指針公表受け
IT関連
2023-08-03 08:43
「Linux」でトップダウンターミナルを使う–作業効率の向上に効果
IT関連
2022-10-21 12:13
全国教育委員会のフィルタリング導入率が約98%に上昇–デジタルアーツ調査
IT関連
2024-12-19 21:04
九州大、「Backlog」を業務システム導入・管理業務に活用–会議時間が約3割削減
IT関連
2023-05-28 09:49
多角的なセキュリティサービスが好調、IIJが事業説明
IT関連
2022-02-26 18:01
国内ITサービス市場は2024年以降も高成長を維持–IDC調査
IT関連
2024-12-06 01:43
マイアミは次のシリコンバレーにはならない、次のシリコンバレーは不要だからだ
その他
2021-02-22 19:54
オラクルはなぜ、マルチクラウドに注力するのか
IT関連
2023-03-31 00:28
IBMのインフラサービス新会社は「Kyndryl」(キンドリル)
企業・業界動向
2021-04-14 11:38