IBM、Apache Cassandraの開発を主導するDataStaxを買収へ

今回は「IBM、Apache Cassandraの開発を主導するDataStaxを買収へ」についてご紹介します。

関連ワード (価値、単一障害点、機能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


IBMは、NoSQLの代表的なデータベースの1つであるApache Cassandraの開発を主導しているDataStax社を買収すると発表しました。

Big News! Excited to announce that IBM plans to acquire @DataStax!

This will further our mission to accelerate production AI and NoSQL data at scale for enterprises and developers.

Thank you to EVERYONE who has been part of this journey. Read more:… pic.twitter.com/pFkiSVU0GV

— DataStax (@DataStax) February 25, 2025

Apache Cassandraはキーバリュー型のNoSQLデータベースであり、スケーラブルで単一障害点のない堅牢性などを特徴としています。

DataStaxはこのApache Cassandraをベースにしたマネージドデータベースで、生成AI向けのベクターサーチ機能などを備えた「Astra DB」、ビジュアルツールにより簡単に生成AIアプリケーションを開発できるローコードツールの「Langflow」などを提供しています。

IBMはDataStaxの買収によって同社のAI製品群が強化されると次のように買収発表のプレスリリースで説明しています。

DataStax’s technology will enhance IBM’s watsonx portfolio of products accelerating the use of generative AI, helping companies unlock value from vast amounts of unstructured data.

DataStaxのテクノロジーは生成AIの利用を加速させるIBMのwatsonx製品群を強化し、大量の非構造化データにある価値を企業が得ることを支援するだろう。

IBMはまた、DataStaxがこれまでオープンソースとして開発を主導してきたApache Cassandra、Langflow、Apache Pulser、OpenSearchなどについては引き続き支援していくとしています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
自動化で1200万人の雇用が失われる可能性?リスクの高い職は–欧州
IT関連
2022-02-01 00:17
「メルカリ寄付」、寄付先に慈善団体を追加 日本財団や日本ユニセフなど10団体
企業・業界動向
2021-02-02 20:47
【コラム】セラノスの事件から学ぶべきことは?「友人は大切に」
IT関連
2022-01-24 08:49
大手国内SIerのITサービス売り上げランキング、1位は富士通、2位はNTTデータ、3位日立製作所。2020年のITサービス市場は前年比2.8%減。IDC Japan
業界動向 / IoT / その他
2021-07-13 04:42
29時間でSAP ERPのクラウド移行を完遂–日本ペイントに聞く勘所
IT関連
2023-09-06 17:48
国内企業のIT投資は増加基調、DXに“停滞感”も–ITR調査
IT関連
2023-11-22 18:38
在宅勤務のトレンドに変化? わずかに見えてきた兆し
IT関連
2023-02-14 19:06
生徒の習熟度に合わせ難易度をリアルタイム調整するAI学習システム「Monoxer」をクラーク記念国際高等学校が正式採択
EdTech
2021-06-24 20:32
ホログラムがヘルスケア分野の未来にもたらすもの–シスコが見据えるイノベーション
IT関連
2022-03-19 17:24
PostgreSQLのセキュリティや可用性などを企業向けに強化した「Charmed PostgreSQL」、Canonicalが正式リリース
PostgreSQL
2024-07-18 14:41
NFT総合マーケットLINE NFTが4月13日開始―吉本興業など17コンテンツと提携・Web3への入口を目指す
IT関連
2022-03-25 20:28
MS&AD、「セキュリティ・バイ・デザイン」システム開発行程を構築
IT関連
2023-05-12 03:33
「Raspberry Pi」をオフグリッドで動作させるには–太陽光発電にトライ
IT関連
2023-06-11 12:48
ウエルシアHD、リテールメディア「カタリナネットワーク」導入–企業横断での展開進む
IT関連
2024-10-05 17:14