IBM、Apache Cassandraの開発を主導するDataStaxを買収へ

今回は「IBM、Apache Cassandraの開発を主導するDataStaxを買収へ」についてご紹介します。

関連ワード (価値、単一障害点、機能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


IBMは、NoSQLの代表的なデータベースの1つであるApache Cassandraの開発を主導しているDataStax社を買収すると発表しました。

Big News! Excited to announce that IBM plans to acquire @DataStax!

This will further our mission to accelerate production AI and NoSQL data at scale for enterprises and developers.

Thank you to EVERYONE who has been part of this journey. Read more:… pic.twitter.com/pFkiSVU0GV

— DataStax (@DataStax) February 25, 2025

Apache Cassandraはキーバリュー型のNoSQLデータベースであり、スケーラブルで単一障害点のない堅牢性などを特徴としています。

DataStaxはこのApache Cassandraをベースにしたマネージドデータベースで、生成AI向けのベクターサーチ機能などを備えた「Astra DB」、ビジュアルツールにより簡単に生成AIアプリケーションを開発できるローコードツールの「Langflow」などを提供しています。

IBMはDataStaxの買収によって同社のAI製品群が強化されると次のように買収発表のプレスリリースで説明しています。

DataStax’s technology will enhance IBM’s watsonx portfolio of products accelerating the use of generative AI, helping companies unlock value from vast amounts of unstructured data.

DataStaxのテクノロジーは生成AIの利用を加速させるIBMのwatsonx製品群を強化し、大量の非構造化データにある価値を企業が得ることを支援するだろう。

IBMはまた、DataStaxがこれまでオープンソースとして開発を主導してきたApache Cassandra、Langflow、Apache Pulser、OpenSearchなどについては引き続き支援していくとしています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アマゾンの中国販売者にVCやロールアップ戦略の企業は熱視線を送っている
VC / エンジェル
2021-06-24 20:00
対話型AIがコンタクトセンター分野で着実に成長–ガートナー
IT関連
2023-08-09 22:42
NECとNLJ、ロジスティクス分野の戦略的提携を検討–両社サービスを連携
IT関連
2024-06-15 23:22
ビッグローブ、Google Cloudの生成AI活用のコールセンター向け音声分析サービス導入
IT関連
2025-03-15 08:44
GitHub、Armベースのホステッドランナー提供を発表、マイクロソフトはArm対応アプリ開発の支援サービス発表。Arm対応支援が相次ぐ
ARM
2023-11-01 18:43
30社の業務効率化を支援–freee活用したITコンサルを提供する中国銀行の狙い
IT関連
2022-02-17 19:57
グーグル、新たなセキュリティサービス–AWSやAzureに対応
IT関連
2024-03-17 21:15
総務省、楽天モバイルに7度目の行政指導 通話アプリ「Rakuten Link」の個人情報漏えいで
セキュリティ
2021-03-11 04:14
Twitterがきっかけで発見された新種のダニ、学名に「twitter」
科学・テクノロジー
2021-03-25 02:27
理光商事、「奉行クラウド」と「kintone」自動連携で業務効率向上
IT関連
2022-05-28 03:02
“VRキャンパス”実現目指す オンライン教育の改善で立教大とNECが共同研究
最近の注目ニュース
2021-03-04 17:58
改正個人情報保護法の対応済みは6割、中小に遅れ–トレンドマイクロ
IT関連
2022-04-01 02:28
ユーザーがクラウド事業者に求める役割は“競合”ではない–アカマイ
IT関連
2024-03-29 10:20
「X」で断続的なサービス障害–大規模なサイバー攻撃が原因か
IT関連
2025-03-12 08:08