トライアルHD、西友を子会社化–顧客データの統合やIoT機器の提供加速

今回は「トライアルHD、西友を子会社化–顧客データの統合やIoT機器の提供加速」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 福岡県に拠点を置くトライアルホールディングス(トライアル)は3月5日、同日開催の取締役会において、西友の株式を取得し、完全子会社化を決議したと発表した。

 トライアルグループは、九州地方を中心にスーパーセンターチェーンを運営する「流通小売事業」、IoTやAIなどのデジタル技術を活用し、流通小売業界全体のDXに取り組む「リテールAI事業」を展開している。

 西友は、関東エリアを中心に駅近接の店舗を多く保有しており、強固な事業基盤を持つ。プライベートブランド(PB)を中心とした商品力や自社保有の製造拠点、メーカーをはじめとした取引先との強い結び付きを保持しているという。

 西友の完全子会社化により、トライアルグループは同社の基盤である九州エリアに加え、人口集積地である関東/中部/関西エリアにおける事業基盤確立を加速し、連結売上高1兆円超の小売グループが誕生する。

 リテールAI事業では、メーカーとのデータ連携による流通業界の「ムダ・ムラ・ムリ」の解消や、子会社のRetail AIが開発するタブレット決済機能付きの買い物カート「Skip Cart」導入による購買体験の向上、リテールメディアの収益化を重点施策としている。

 完全子会社化では、西友とトライアルグループが保有する顧客データを統合するとともに、Skip Cartやインストアサイネージといった各種デバイスの提供を加速させる。その結果、「ムダ・ムラ・ムリ」の削減が進み、メーカーや卸売企業、物流企業を含めたサプライチェーン全体の効率化や収益性の改善が可能になるとトライアルは見込んでいる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Raspberry Pi 5」でAIを利用–「Raspberry Pi AI Kit」を取り付けるには
IT関連
2024-07-07 15:55
「データコラボレーション」が課題解決の鍵に–スノーフレイク・東條社長
IT関連
2023-01-07 11:25
キンドリル、国内データセンター施設を変更へ–最新の顧客需要に対処
IT関連
2023-08-05 13:51
プロジェクト管理ツール「Trello」が主な機能を大幅刷新–他ツールと連携も強化
IT関連
2021-02-17 03:19
マイクロソフト、「Copilot」の企業導入を促す3つの方法論
IT関連
2024-02-22 00:13
東京マラソン財団の「バーチャルマラソン」 4600人が参加
IT関連
2021-03-12 06:23
GitHub CopilotがAppleのXcodeに対応。「GitHub Copilot for Xcode」パブリックプレビュー
GitHub
2024-11-06 16:27
Lightbendのライセンス変更はオープンソースを使ったおとり商法か、賢い判断か
IT関連
2022-09-27 13:02
WebAssemblyへのコンパイルだけに特化した新言語「Onyx」登場、Wasmerが発表
WebAssembly
2023-12-13 09:45
NEC、リアルタイムAI音声翻訳「DeepL Voice」を導入–グローバル会議での言語の壁を解消
IT関連
2025-01-09 18:08
オーシャンテックを育てるOcean Solutions Acceleratorが2021年から後期段階のスタートアップも対象に
EnviroTech
2021-04-11 11:53
「macOS」デバイスのストレージを最適化して空き容量を増やすには
IT関連
2023-09-20 10:33
北九州市建設局、工事現場にビデオ通話アプリを導入–遠隔支援で業務効率化を図る
IT関連
2022-07-09 14:48
GitLab、2023年度第1四半期にリリースされた新機能を発表
IT関連
2023-06-20 13:03