VSCodeに新機能「Copilot Vision」プレビュー版が登場。モックアップ画像を読み込ませてHTML/CSSを作成、エラーのスクリーンショットから分析を依頼など

今回は「VSCodeに新機能「Copilot Vision」プレビュー版が登場。モックアップ画像を読み込ませてHTML/CSSを作成、エラーのスクリーンショットから分析を依頼など」についてご紹介します。

関連ワード (入力補完、公開、利用可能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトはコードエディタVisual Studio Code(以下VSCode)の新機能として、Copilotでモックアップ画像の読み込みなどが可能になる「Copilot Vison」プレビュー版などの搭載を発表しました。

また、ターミナルにおいてbashやzsh、PowerShellなどの入力補完をしてくれるIntelliSenseの改善なども追加されています。

これらの新機能は3月6日付けで公開されたVSCode 1.98(February Update)に搭載されています。

Version 1.98 of @code is out now with drag and drop peek references, rich terminal IntelliSense, improvements to agent mode and NES, and more!

Full release notes: https://t.co/EXtEeRDZpQ

Let’s go… pic.twitter.com/MduHhKRXYt

— Visual Studio Code (@code) March 5, 2025

新機能のCopilot Visionは、これまでテキストによるチャットでやり取りをしていたAIによるコーディング支援機能であるGitHub Copilotに対して、画像での指示が可能になるというものです。

具体的にはユーザーインターフェイスのモックアップ画像をCopilotに読み込ませて、HTML/CSSによるWebページを生成させることや、コードの実行中にエラーが発生した場合、そのエラーのスクリーンショットを読み込ませてエラーの内容の分析や説明などを依頼することなどができるようになると説明されています。

これまでCopilot VisionはVSCode Insiders版に対して提供されていましたが、本バージョンからは通常のVSCodeに対してこの機能が利用可能になる見通しです。

下記はデモ動画から、Copilotにコードが書かれた画面のスクリーンショットを読み込ませた上で「tell me about this code」(このコードについて教えて)と、その内容の分析を依頼しています。

fig

現時点でCopilotのAIモデルとしてGPT-4oを選択している場合に、Copilot Visionが利用可能となっていますが、今後Claud 3.5 sonnetとGemini 2.0 Flashでもサポートされる予定とのことです。

そのほか、今回このIntelliSenseのターミナル対応機能におけるコマンドラインの解析が大幅に改善され、bash、zsh、fish、PowerShellでの補完がより適切なものになるなどの新機能がVSCode 1.98に追加されています。

その他の新機能などについてはリリースノートをご覧ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
米国株より強いのは中国株?–人気IT株に分散投資できるETF
IT関連
2021-01-29 06:15
グーグル、アップル、マイクロソフトがパスワードレス認証の取り組みを拡大
IT関連
2022-05-07 18:34
ポーラ・オルビスHD、クラウドERPでグローバル経営基盤を刷新
IT関連
2022-04-19 07:35
ツイッター、スペースの聴きどころ30秒を共有するクリッピングツールをiOSで限定テスト中
IT関連
2022-03-21 11:35
日立システムズ、IT資産管理・ライセンス管理「License Guard」のクラウド版を提供
IT関連
2023-09-16 14:27
フェイスブックが開発途上国向けにInstagram Liteを提供、わずか2MBでAndroid版のみ
ネットサービス
2021-03-12 10:20
学研の図鑑「スーパー戦隊」電子書籍化 紙版のデカさと重さに諦めた人にも
くらテク
2021-07-29 04:22
博報堂テクノロジーズ、広告文生成ソリューションを「Yahoo!ディスプレイ広告」に対応
IT関連
2023-11-15 07:29
デル、あらゆるITインフラニーズに対応するストレージソリューションを発表
IT関連
2024-07-05 12:25
大企業が現場の労働者を見つけ維持するのを支援するWorkStepがシリーズAで約11.1億円の資金を調達
HRテック
2021-02-09 20:35
インドが中央銀行によるデジタル通貨の段階的導入を検討中
ブロックチェーン
2021-07-28 07:57
ブラウザー「Vivaldi 4.0」、メールとカレンダーのクライアント組み込み–RSSリーダーも
IT関連
2021-06-10 22:43
2021年のクラウドインフラ市場は前年比36%増の約20.5兆円に急拡大
IT関連
2022-02-06 16:49
モバイルアプリで保険を管理できる仏LeoCareが約19億円を調達
ネットサービス
2021-01-21 12:41