元アップル幹部トニー・ファデル氏、Armの取締役に就任

今回は「元アップル幹部トニー・ファデル氏、Armの取締役に就任」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Tony Fadell氏と言えば、「iPhone」プロジェクトの主要メンバーとして、テクノロジー業界で半導体に関する極めて重要な決定の1つを下した人物であることは間違いない。そのFadell氏が英Armの取締役に就任すると、同社が現地時間11月3日に発表した。同社がスマートフォンからデジタルライフのさらに多くの分野へと進出するのを手助けするという。

 Fadell氏が「iPod」とiPhoneにArm製チップシリーズを採用するよう促したおかげで、スマートフォン業界におけるArmの有利な立場が固まった。Armのプロセッサーは現在、Appleの「M1」「M2」プロセッサーや、Amazonの「Graviton」のようなチップ設計を採用したデータセンターのおかげで、PC市場に浸透しつつある。

 Fadell氏は米CNETの独占インタビューで、完全な製品を設計した自身の経験が、Armがプロセッサー設計の方向性を決めるのに役立つと期待していると述べた。

 3日までFuture Shapeという社名だった投資コンサル企業Build Collectiveのプリンシパルを務めるFadell氏は、「私は、もっとシステムレベルの発想をもたらせる。(中略)私はエンドユーザーについて考えている」と語った。チップがメモリーや電源、センサーなどの部品とどのように組み合わさって完全な製品を作っているかを理解していると言う。

 Fadell氏は、重要な時期にArmに加わる。同社はプロセッサー設計によって、生活の中に存在するデジタル機器の数と重要性を大きく引き上げたいと考えている。そうした思いは、自動運転車やスマートウォッチ、セキュリティ用ビデオカメラなどの機器や、スマートスピーカーに組み込まれたデジタルアシスタントなどのオンラインサービスに表れてくるだろう。

 同氏はiPodにArmのチップを選択したが、iPhoneに採用するにはより強い説得が必要だったという。当時Appleの最高経営責任者(CEO)だったSteve Job氏がIntelのチップを好んだためだ。Fadell氏はAppleを去った後、自身が創業し後にGoogleに買収されたサーモスタットメーカーNestで、再びArmの設計を選択した。

 同氏がArmの設計を他の選択肢より好んだ最大の理由は、低消費電力という点が重視されていることだ。性能のためにバッテリー持続時間を犠牲にするべきではない。PCやサーバーでも消費電力が大きな制約となっている今、低消費電力を重視するArmの姿勢は重要性を増していると、同氏は語った。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
空中親機ドローンと子機水中ドローンを合体させた世界初の「水空合体ドローン」が開発、2022年度の商用化目指す
ドローン
2021-06-11 09:54
豪スーパー大手Woolworths、SAPプラットフォームを「Microsoft Azure」へ移行完了
IT関連
2022-04-20 11:11
変わりつつある働き方–ハイブリッドワークが定着の兆し
IT関連
2022-09-03 06:35
半導体IPのカナダ企業Alphawave IPが英国で上場へ、本社も移転
ハードウェア
2021-04-25 06:23
「ChatGPT」はバグ修正も得意–開発者の負担が軽減されるかは不明
IT関連
2023-02-04 19:25
Web3のパワープレイヤー「アニモカブランズ」大解剖
IT関連
2022-01-21 00:53
LenovoのITインフラ事業はDellとHPEを追撃できるか
IT関連
2022-09-02 01:12
「パッシブコラボ(受動的協業)」がリモートワークの長期的成功の鍵となる
その他
2021-03-12 07:52
2021年第1四半期のChromebook出荷は前年同期比275%増の1200万台、パンデミックで好調維持
ハードウェア
2021-05-06 10:19
AI防御の老舗が提起するセキュリティ対策のアプローチ–BlackBerryの吉本社長
IT関連
2023-06-09 11:05
ラック、福島第一原発の処理水放出に便乗するサイバー攻撃に注意喚起
IT関連
2023-09-02 22:34
「バクラク請求書」、取引先が適格請求書発行事業者かを取引先マスターから判定
IT関連
2022-06-26 00:57
マクニカと神奈川県警察、神奈川県の企業に脆弱性リスク情報を提供
IT関連
2023-09-14 08:03
楽天市場や楽天Payが一時利用できず、機器の不具合で 現在は解消
ネットトピック
2021-05-04 07:44