ServiceNow、「Now Platform Yokohama」を発表–アプリ開発の加速など機能拡張

今回は「ServiceNow、「Now Platform Yokohama」を発表–アプリ開発の加速など機能拡張」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ServiceNowは米国時間3月12日、同社が提供するAIプラットフォーム「Now Platform」の最新版「Yokohamaリリース」を発表した。このリリースによって、アプリケーション開発の加速やワークフローのパフォーマンス向上、顧客体験(CX)の質向上を、高いガバナンスとセキュリティを維持した上で実現するという。

 同リリースでは主に、ノーコード/ローコードやプロコードの開発者を対象としたAI主導の統合型開発環境「ServiceNow スタジオ」や、セールスと注文管理を支援する「Sales and Order Management」(SOM)、IT運用管理「 IT Operations Management 」(ITOM)を中心に機能を強化している。

 ServiceNow スタジオには、生成AIアシスタント「Now Assist」が組み込まれており、アプリケーション開発にかかる時間の短縮や効率的な自動化が可能になる。Yokohamaリリースでは、AIエージェントの機能が拡張され、AIエージェントを構築してカスタマイズできる開発ツール「AIエージェントスタジオ」との統合により、開発者はアプリとAIエージェント群の両方を1つの環境で設計できるようになった。

 加えて、組織のデータ活用を支援する「Workflow Data Fabric」とのデータ統合が可能になったことで、確認や承認、申請の変更などの一連のプロセスが自動化され、組織全体でガバナンスの徹底とデータ接続が確保される。

 SOMの強化では、円滑な販売サイクルを確立する注文管理ソリューションのスマート化を図る。Now Platformに構築されたSOMは、製品の構成や価格設定、見積もりを注文管理から完了まで一体化することで、販売サイクルの短期化と業務の効率化を実現する。「セルフサービスコマースポータル」では、顧客が製品の構成や発注、注文状況を追跡できるようにし、組織の収益拡大を促すという。同機能により、購入プロセスの摩擦を軽減することで、注文放棄を回避し、取引件数を増加させ、迅速な収益の獲得を可能にするとしている。

 ITOMでは、可観測性によるサービス運用を強化する。ITOMの一部として展開するクラウド可観測性は、組織全体の可観測性エコシステムを統合し、洞察に基づく行動につなげるソリューション。「サービスオブザーバビリティ機能」では、あらゆるソースから情報を集約し、AI主導の洞察を抽出して根本となる原因を特定する。

 サービスオブザーバビリティ機能により、ITチームが既存のソリューションと円滑に連携できるAI主導の統合型ハブが提供される。これにより、AI主導の自動ワークフローが組織のダウンタイムを削減し、憶測による判断を削除してサービス運用をビジネス成果につなげられるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Google Workspace」が機能アップデート–会議効率化、AI動画生成、多言語対応を強化
IT関連
2025-03-28 02:12
「Kerberoasting攻撃」が583%増、RMMツールの不正利用が3倍増–クラウドストライク調査
IT関連
2023-09-15 15:59
広島銀行、グループ人事基盤を刷新–タレントマネジメントを推進へ
IT関連
2023-12-21 02:27
GitHubで暴動の際「ナチス」について警告し解雇されたユダヤ系社員が弁護士を募集(更新:GitHubが解雇を撤回)
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-19 03:22
AI搭載のアプリ開発に都立中高生が挑戦–4日間の努力が強い自信に
IT関連
2024-08-22 12:23
グーグルの「Bard」、画像を含む回答が可能に–視覚的に分かりやすく
IT関連
2023-05-26 14:22
セールスフォース、対話型AIアシスタント「Einstein Copilot」に高度な検索機能
IT関連
2023-12-20 01:32
SansanとSchoo、社会人のリスキリングを支援–定期的な学び直しの場を提供
IT関連
2022-12-07 08:23
ヴイエムウェアが年次イベント、日本20周年で「伝統と革新」「マルチクラウドとAI」を主軸に
IT関連
2023-11-16 10:02
ダーツの矢を発射できるドローン その用途は? :Innovative Tech
ロボット・AI
2021-03-16 12:48
テスラの「完全自動運転」を激しく批判するニューヨーク・タイムズ紙の全面広告
IT関連
2022-01-19 15:50
小児科医や助産師にオンラインで悩み相談 子供の健康守る「キッズ・パブリック」
IT関連
2021-06-10 13:49
企業、テレワークで疲弊 拡大・継続は困難?
連載チーム
2021-08-21 00:44
ハッカー集団アノニマス、ロシア国営TVなどの配信チャンネル乗っ取りウクライナでの戦闘映像流す
IT関連
2022-03-09 12:49