広島銀行、グループ人事基盤を刷新–タレントマネジメントを推進へ

今回は「広島銀行、グループ人事基盤を刷新–タレントマネジメントを推進へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 広島銀行は、グループ内の人材情報を一元管理し、最適配置による組織力向上を目指すため、統合人事システム「COMPANY」の導入を決めた。Works Human Intelligence(WHI)が12月19日に発表した。

 広島銀行は、広島を中心に岡山、山口、愛媛の4県で事業を展開する地方銀行。2020年10月にひろぎんホールディングスを設立し、新たなグループ経営形態となる持株会社体制へ移行した。「地域総合サービスグループ」を名乗り、地域社会と顧客の課題解決に取り組む一方、グループ全体で業務領域の拡大と深化を行い、地域の発展と持続的成長を目指している。

 これを実現するには、グループ内における人的資源の最適化と、それによる強固な組織の構築、さらにデジタル技術を活用した業務効率化が不可欠だと考えているが、現状ではグループ各社がそれぞれに人事情報を管理しており、グループ全体での人事情報活用が難しい状況だ。また、法改正ごとに既存人事システムの改修が必要だったり、多くの業務で紙を用いた運用が残っており、従業員や担当者の作業負担が大きかったりするという課題も存在している。

 広島銀行は、これらの課題解決と人的資源の最適化を通じた強固な組織構築のために、グループ共通の人事基盤となるシステムの導入を検討した。その結果、「COMPANY 人事・給与」「COMPANY Web Service」「COMPANY 就労・プロジェクト管理」「COMPANY Talent Management」の採用を決定した。これらのシステムは、法改正や制度変更への追加費用なしで対応可能であり、人材育成を通じたエンゲージメント向上やタレントマネジメント、最適配置などを包括的に実現できる点が評価された。

 今後、広島銀行はグループ内の人材情報を一元管理し、COMPANYに集約して一元化する。さらに、COMPANY Talent Managementを活用し、従業員のキャリア志向の把握や個別面談の記録を実施する。これにより、最適配置を行い組織力の最大化と従業員エンゲージメントの向上を実現する。

 また、法改正や社内制度の変更など、企業環境の変化に対応するためのコスト削減も見込まれる。COMPANYは定額保守料の中で対応するため、対応に生じる時間と費用、コミュケーションコストの削減が見込まれる。

 さらに、従業員からの各種申請などによって、年間4万枚の紙が業務上発生していたが、これらの業務をCOMPANYで電子化することで、年5000時間ほどの工数削減を見込む。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ウクライナ侵攻に乗じたフィッシングやマルウェア攻撃、グーグルが複数グループの活動警告
IT関連
2022-04-02 06:24
BIPLOGY、データ分析と人材育成の支援サービスを提供
IT関連
2023-09-05 11:18
COMPASS、自社AI型教材とデジタル教科書を連携–個別最適化学習を推進
IT関連
2025-02-28 16:10
「macOS」でSSHのユーザー名を設定するには
IT関連
2023-02-01 15:20
英Taurはeスクーターの「所有」をクールなものにできるか?
IT関連
2022-02-27 18:11
AIで業務プロセスの全社最適化を加速–CelonisとSymbioが統合戦略を説明
IT関連
2024-02-21 11:14
[速報]マイクロソフト、Windows 11を発表。UIを洗練、Windows Updateは40%小さく、マルチモニタ環境が便利に
Microsoft
2021-06-25 15:09
Discordがネット上の有害コンテンツとハラスメントに真剣に取り組むためAIソフトウェアSentropyを買収
ネットサービス
2021-07-15 13:24
リモート投資とビッグデータがカギ、パンデミック中に誕生したMoonfireが初となる65億円規模のシードファンドを設立
VC / エンジェル
2021-06-29 20:45
多様な現場で活躍する、パナソニック コネクトの顔認証技術
IT関連
2023-07-05 13:52
赤ちゃん本舗、業務デジタル化クラウドで承認スピードを短縮
IT関連
2022-03-31 05:17
LINE側サーバーに相談情報が残らない、内閣サイバーセキュリティセンターのLINE利用ガイドライン対応SNS相談システム
GovTech
2021-06-30 13:24
シェルでコンテナの実行や操作ができる「Dagger Shell」、Docker創始者らによるDagger社からオープンソースで登場
Docker
2025-04-01 04:32
クラウドゲームShadow運営のBladeを仏クラウドホスティングOVHcloud創業者が買収
ゲーム / eSports
2021-05-04 15:02