国内のデータセンター建設投資は2028年に1兆円超–IDC Japan予測

今回は「国内のデータセンター建設投資は2028年に1兆円超–IDC Japan予測」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 IDC Japanは4月7日、日本国内におけるデータセンターの建設投資予測を発表した。新設および増設投資は増加傾向が続き、2028年には投資規模が1兆円を超える見込みだという。

 建設投資予測は、データセンターの建物、電気設備、冷却システムなどの新設と増設にかかる投資額を調査したもの。2026年以降に特に大きく増加する見込みで、これは、クラウドサービス向けハイパースケールデータセンターの増設需要が拡大する傾向が継続しているためだ。さらにAIサーバーに対する設置のニーズも拡大しており、これまでよりも大きな規模のデータセンターが必要になっていることも、投資拡大を加速させていると分析する。

 また、建設業界全般にわたる人手不足や、世界的なインフレや原材料の価格によって、データセンターの建設コストが急騰していることも、建設投資額を増大させる要因の一つ。データセンターにおける建設コストは、2024年第1四半期からの1年間で約1.5倍になっており、2026年に竣工するデータセンターでは、それ以前に完成した同規模のデータセンター建設に比較して投資額が1.5倍になる見込みだ。

 IDC Japan Software&Services リサーチマネージャーの伊藤未明氏は「クラウドサービス市場の高成長率を背景に、建設コスト急騰はデータセンターへの投資意欲を縮小させる要因にはなっていない。特にハイパースケールデータセンター建設投資は拡大傾向が続くだろう」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GfKが提供する分析ツール「gfknewron」–AI技術で市場や消費者の動向を予測
IT関連
2022-06-29 18:02
アップルがApple Teacher Portfolioの認定、アプリ「スクールワーク」と「クラスルーム」のアップデートを発表
EdTech
2021-03-25 09:24
ソフトウェアサプライチェーンのセキュリティ向上へ–Linux Foundationらが発表した署名サービス
IT関連
2021-03-17 05:07
「ChatGPT」は投資の意思決定にも有益–ソウル大学校研究者らが発表
IT関連
2023-04-01 09:08
2022年には5nmプロセスへ–日本AMDが戦略説明
IT関連
2021-06-28 21:04
第1回:古今東西、メールが「詐欺」「攻撃」に使われてきた理由
IT関連
2022-05-18 23:40
Metaの自己教師あり学習AI「data2vec」の可能性–より汎用的なAIへの布石へ
IT関連
2022-02-16 10:17
Google CloudがArmプロセッサの採用を発表。これでAWS、Azure、Google Cloudなど主要なクラウドでArmプロセッサが利用可能に
ARM
2022-07-15 01:28
第31回:「ジュニアひとり情シス」が2025年の崖を解決する?
IT関連
2021-05-06 21:03
Google Cloud、AI機能搭載のPostgreSQL互換ソフトウェア「AlloyDB Omni」正式版リリース
Google
2023-10-16 18:59
プログラミングのためのBGM/ずっと無料で使えるクラウドサービス/Fastly、障害を1分で検知し49分で復旧/AWSのローコード開発ツールほか、2021年6月の人気記事
編集後記
2021-07-09 17:01
「ではビートルズ、イン・マイ・ライフをどうぞ」 ポッドキャストなのに商用音楽を使った音楽番組ができるSpotify「Music + Talk」が楽しすぎる :CloseBox(1/2 ページ)
くらテク
2021-08-20 20:33
ステルス化するサイバー攻撃、防御側で大切なことは「越境学習」と専門家
IT関連
2025-01-21 03:57
ロシアや北朝鮮などの脅威アクターによるLLM悪用、マイクロソフトとOpenAIが報告
IT関連
2024-02-16 14:14