国内のデータセンター建設投資は2028年に1兆円超–IDC Japan予測

今回は「国内のデータセンター建設投資は2028年に1兆円超–IDC Japan予測」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 IDC Japanは4月7日、日本国内におけるデータセンターの建設投資予測を発表した。新設および増設投資は増加傾向が続き、2028年には投資規模が1兆円を超える見込みだという。

 建設投資予測は、データセンターの建物、電気設備、冷却システムなどの新設と増設にかかる投資額を調査したもの。2026年以降に特に大きく増加する見込みで、これは、クラウドサービス向けハイパースケールデータセンターの増設需要が拡大する傾向が継続しているためだ。さらにAIサーバーに対する設置のニーズも拡大しており、これまでよりも大きな規模のデータセンターが必要になっていることも、投資拡大を加速させていると分析する。

 また、建設業界全般にわたる人手不足や、世界的なインフレや原材料の価格によって、データセンターの建設コストが急騰していることも、建設投資額を増大させる要因の一つ。データセンターにおける建設コストは、2024年第1四半期からの1年間で約1.5倍になっており、2026年に竣工するデータセンターでは、それ以前に完成した同規模のデータセンター建設に比較して投資額が1.5倍になる見込みだ。

 IDC Japan Software&Services リサーチマネージャーの伊藤未明氏は「クラウドサービス市場の高成長率を背景に、建設コスト急騰はデータセンターへの投資意欲を縮小させる要因にはなっていない。特にハイパースケールデータセンター建設投資は拡大傾向が続くだろう」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
緊急時から平時まで–富士通、事業継続や従業員の健康把握を支援する新サービス
IT関連
2022-01-19 22:06
「EOS R3」は手ブレ補正8段、RAW撮影でも毎秒約30コマに キヤノンが追加情報
くらテク
2021-06-03 18:47
空き家の維持管理・⽬視点検サービス「COSOJI」が上天草市および古⺠家再⽣協会と空き家の課題解決へ向け協定
シェアリングエコノミー
2021-06-26 16:01
マイクロソフト、日本での生成AI開発を推進するプログラムを発表
IT関連
2023-06-29 01:56
アトラシアンが製品群にAIを搭載。社内文書や共有情報を学習し、自然言語で社内の情報やプロジェクト進捗などを質問できる「Atlassian Intelligence」発表
DevOps
2023-04-21 00:43
東京都、契約マネジメントプラットフォームの試行運用をスタート
IT関連
2022-10-21 20:29
DeepL、韓国で有料サービス「DeepL Pro」を開始
IT関連
2023-08-22 16:10
東大松尾研究室発スタートアップの検品AIシステム、東京都のDX推進支援事業に採択
IT関連
2023-08-23 13:53
マイクロソフト「Teams」、デイリーアクティブユーザーが1億4500万人に
IT関連
2021-04-28 23:34
Windows 11プレビュー(ビルド22000.51)、Insiderで提供開始 AndroidとTeams統合はまだ
アプリ・Web
2021-06-30 04:01
在宅勤務でうつ病「早期受診が大切」 コミュニケーション不足から不安増幅の恐れ
IT関連
2021-01-26 21:00
“官僚YouTuber”TASOGAREの見る夢 「霞が関に広報革命を起こす」
IT関連
2021-04-27 09:40
オフィスを廃して完全リモート–実践企業が語るベストプラクティス
IT関連
2022-07-07 18:19
中国、「Alipay」運営元に行政指導 経営体制の見直し求める
IT関連
2021-04-15 16:09