多可赤十字病院が「TOKIUMインボイス」導入で請求書処理時間を大幅削減

今回は「多可赤十字病院が「TOKIUMインボイス」導入で請求書処理時間を大幅削減」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本赤十字社多可赤十字病院(兵庫県多可町)は、TOKIUMが提供するクラウドサービス「TOKIUMインボイス」を導入した。これにより、これまで煩雑だった請求書の受け取りや会計システムへのデータ入力業務の負担が軽減され、請求書処理にかかる時間が約半分にまで削減できた。4月10日、TOKIUMが発表した。

 多可赤十字病院では、月に約200件に上る請求書のうち9割以上が紙媒体であったため、担当者は請求書の受領や手作業でのデータ入力に多くの時間を費やしていた。さらに、請求書情報を「Excel」に入力した後、会計システムへ再度入力するという二重作業が発生し、その業務に約2日を要していた。さらに、請求書が期日までに届かない場合には、電話による催促やFAXでの送付依頼など、非効率な対応を余儀なくされ、業務負担の増加や月次処理の遅延を招いていた。

 こうした課題を解決するため、多可赤十字病院はTOKIUMインボイスの導入を決定した。TOKIUMインボイスは、紙の請求書の受け取りとデータ化を代行するため、病院側の請求書受領の手間や、入力作業の負担を大幅に削減する。また、ウェブダウンロード形式の請求書にも対応し、全ての請求書をクラウド上で一元管理することで、請求処理の進捗(しんちょく)状況をリアルタイムで可視化することが可能となる。

 取引先が請求書を直接アップロードできる機能も、郵送の遅延による影響をなくし、スムーズな請求処理を実現する。加えて、TOKIUMインボイスは多様な会計ソフトと連携ができ、他社では困難であった医療系の会計システムとも円滑に連携できる点が、導入の決め手となった。

 同病院会計課では、TOKIUMインボイス導入の効果について、請求書の受領から仕訳データの作成、会計システムへの連携がスムーズになり、手入力の負担が減少したことで、業務時間は約半分に短縮されたとする。さらに、請求書の電子化により過去の仕訳情報を容易に参照できるようになった。これにより、定型的な請求や毎月決まっている取引の処理が効率化されただけでなく、ネット環境があれば在宅での業務も可能となり、出勤できない場合でも業務を滞りなく進められるようになったという。

 今後は、担当者が変更になった際にもスムーズに業務を引き継げるよう、マニュアル作成に注力していく方針だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWS、スケーラブルなNFS「Amazon EFS」で、長期保存データ用の「Amazon EFS Archive」提供開始
AWS
2023-11-28 01:07
ノーコードでWireGuardフルメッシュVPNを企業ネットワークに提供するSaaS「Wissy」がβ版ユーザー募集開始
IT関連
2022-01-25 04:41
ノースロップ・グラマンが軌道上の古い衛星の再生に成功、衛星の寿命を5年延ばす
宇宙
2021-04-18 17:08
d払いの障害、バーコード表示のシステムに不具合か ドコモ「本日中の復旧目指す」
ネットトピック
2021-06-02 12:32
LinkedIn、「Microsoft Designer」との統合をテスト中–生成AIで投稿の独自性を向上
IT関連
2023-08-04 17:50
リコーが3Dコンテンツを全方位立体映像として現実空間に映し出せる投影装置を開発、裸眼で視認可能
ハードウェア
2021-03-09 12:52
「GVA manage」、依頼フォームにおける表示・非表示機能を追加
IT関連
2023-10-24 11:37
AIの評価と人の価値観は?–三菱電機がAIの倫理と社会について考えるイベント
IT関連
2023-12-08 05:29
AWSの「Amazon S3」が15周年–オブジェクト数は100兆個以上に
IT関連
2021-03-16 19:55
PG&Eとフォード、家庭用バックアップ発電機としての電動トラックの可能性を開拓へ
IT関連
2022-03-13 11:18
ホームフィットネスPelotonがアップルの「GymKit」との統合に懸念を表明
ヘルステック
2021-04-19 16:29
2025年は人間とマシンのアイデンティティー保護に注力–CyberArkが事業方針
IT関連
2024-12-20 12:49
YouTube、アプリの検索結果でも章飛ばしが可能に 自動翻訳されていれば検索できる機能も
アプリ・Web
2021-08-19 22:45
「Chromebook」の利点–大半のユーザーに最適である7つの理由
IT関連
2024-10-12 04:24