テスラ、オランダのSuperchargerネットワークをすべてのEVに開放

今回は「テスラ、オランダのSuperchargerネットワークをすべてのEVに開放」についてご紹介します。

関連ワード (フラグ、べた、料金等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Tesla(テスラ)は現地時間2月14日、同社製以外の車両の所有者がオランダのすべてのSupercharger(スーパーチャージャー)ステーションで電気自動車(EV)を充電できるようになったと発表した。

この措置は、2021年11月に10カ所のステーションで開始されたパイロットプログラムの拡大だ。CEOのElon Musk(イーロン・マスク) 氏はもともと、同年夏にSuperchargerネットワークを他のEVに開放することに関心を示していた。

他の自動車メーカーとは異なり、Teslaは広大な独自ネットワークを運用していて、これまでは他自動車メーカーのEVがSuperchargerの充電器を利用することはできなかった。Teslaが2012年に構築を開始したこのネットワークは、現在、全世界に3万カ所のSuperchargeステーションを有している。

Non-Tesla vehicles can now charge at all Superchargers in the Netherlands via the Tesla app. Learn more at https://t.co/hjybH0ROdl pic.twitter.com/zjomySylf9

— Tesla Charging (@TeslaCharging) February 14, 2022

Teslaのパイロットプログラムは、オランダとフランス、ノルウェー、ベルギーなど欧州の一部のステーションで、Tesla車両以外のEVのドライバーにTeslaのアプリを使って充電させるもので、同社はまだPlugShare(プラグシェア)など他のEVステーションプラットフォームと統合していない。

Teslaは、自社製車両にしか装着できない独自のプラグを使用しているため、試験ではCCS(コンバインド・チャージング・システム)対応車のみがアクセス可能だ。Superchargerには2本のケーブルがあり、Tesla製以外の車両はCCSコネクタを使用することができる。このコネクタはすべてのクルマに合わないかもしれず、その場合、ドライバーはカスタマーサポートセンターに問題を報告することになる。

同社によると「幅広い車種の充電をサポートするために発生する追加費用と、これらの車種に対応するためのサイトの調整」のため、Tesla製以外のEVはTesla施設での充電を享受するために、より多くの料金を請求される可能性がある。とはいえ、ドライバーが充電メンバーシップを購入すれば、1kWhあたりの充電価格は下がるかもしれない。

Teslaは「拡大する前にエクスペリエンスをレビューし、混雑を監視し、フィードバックを評価する」ために、一部の拠点から始めると述べた。将来設置される施設については、利用可能な容量がある場合にのみ、Tesla製以外の車両に開放される予定だ。

オランダには欧州で最も多くのEV充電ステーション(7万5000基)があり、Teslaがこのパイロットをさらにテストする上で競争的な環境となっている。ウェブサイトによると、Teslaはオランダにステーション33カ所を展開していて、18の新しいステーションが「近日オープン予定」だ。

画像クレジット:Jakub Porzycki/NurPhoto / Getty Images

[原文へ]

(文:Rebecca Bellan、翻訳:Nariko Mizoguchi)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グローバルのクラウドインフラ市場、市場の成長率が鈍化する中でAWSがシェア30%超を維持、AzureとGoogle Cloudは堅調。2022年第4四半期、Synergy ResearchとCanalysの調査結果
AWS
2023-02-14 17:07
AWSジャパン、生成AI最新情報を発表–開発者体験を一新する「Amazon Q Developer」など
IT関連
2024-05-19 10:41
AWS、VSCodeからAmazon Redshiftのスキーマオブジェクトの表示やクエリの実行を可能にする「Amazon Redshift integration with Visual Studio Code」提供開始
AWS
2023-10-20 02:44
三菱HCキャピタル、全社で生成AIを本格利用–日立「Generative AIセンター」が支援
IT関連
2024-03-13 08:18
困難伴うITプロジェクト、失敗を避けるための4つのアプローチ
IT関連
2022-02-09 15:15
ポケモンGOで「レベル50」に到達する人、相次ぐ それでも「複雑」な理由
くらテク
2021-02-01 16:19
関西電力、「Loglass 経営管理」を導入–海外グループ会社を含めた経営管理基盤を強化
IT関連
2024-03-09 03:25
MS、「DALL-E 2」採用のデザインアプリ「Microsoft Designer」などを発表
IT関連
2022-10-14 03:01
SASのCTOが説く「企業がデータ活用で成功するための3つのステップ」とは
IT関連
2022-10-29 09:50
MUFG、アカマイとのブロックチェーン合弁会社を清算–コロナ禍で需要見込めず
IT関連
2022-02-24 21:55
国内クライアント仮想化市場、オフィス回帰の影響でやや減少に–IDC調査
IT関連
2022-03-30 12:00
Epic Gamesが3Dモデル共有プラットフォームのSketchfabを買収
ソフトウェア
2021-07-24 23:42
Robinhoodが連邦議会に召喚される
フィンテック
2021-02-20 20:39
DICと日立、デジタルツインで合成樹脂製造プラントの運転自動化
IT関連
2024-12-08 03:43