人が介在する人工知能の設計がやはり重要である理由

今回は「人が介在する人工知能の設計がやはり重要である理由」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 人工知能(AI)というものは、「大きな赤色のボタン」を押して起動するだけで、提示した疑問に対して誰もが決定的な答えだと自らを納得させてしまいたくなるような不透明な結果をもたらすものである必要はない。そうではなく、結果が示唆する知見を感じ取れる人を介在させることで、ある程度の統制下に置いておくべきだ。

 これはスタンフォード大学の准教授であるGe Wang氏の言葉だ。同氏は、AIアプリケーション/システムの設計における人間中心型のアプローチを提唱している。同氏はこのほど、Stanford HAI(人間中心のAI研究所)がホストするウェブキャストの中で、AI関連の開発者やデザイナーに対して、大局的な観点からワークフローにおける人間系の役割の重要性を熟考するよう促した。同氏は「われわれはAIにおける答えからほど遠い場所におり、ほとんどの疑問に対する答えを有していない」と指摘した。

 同氏によると、今日のAIシステムの多くは大きな赤いボタンをベースにして設計されているという。そして同氏は、「われわれがAIに望むものが何であれ、そのボタンを押せば魔法のように結果がわれわれにもたらされる」と述べた。その認識はまるで、「AIは、語弊はあるが知性とでも言うべきものを示すという点で、魔法のような品質を有している。そして複雑なタスクをこなすことができる。AIは人類が今まで生み出してきた事物の中で最もパワフルなパターン認識システムだ」というものだ。

 ここで問題になるのは「われわれがAIに求めているものは何か?」ということになる。Wang氏は「われわれは、その答えに至るまでの過程を必ずしも示すことなく、適切な回答だけを与えてくれるようなお告げを常に求めているのだろうか?それともツールを欲しているのだろうか?より良い成果を目指した学習に使用できるものを欲しているのだろうか?またツール、すなわち道具というものはその定義上、人間とやり取りするものなのではないだろうか?」と続けた。

 AIのループに人間系を取り込んでいく上で、必ずしも複雑な手段が必要となるわけではない。Wang氏は、AIアプリケーションのユーザーインターフェースに「スライダー」を導入するのは極めて効率的なアプローチの1つだと示唆している。同氏はAIシステムの設計に際し、「『このシステムにスライダーを追加できるだろうか?』というシンプルな疑問から始めることができる」と述べた。これはどういう意味だろうか。これによってどのようにシステムがより有用かつ興味深いものになるのだろうか。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWSが4.5兆円超のデータセンター投資を米バージニア州で計画、2040年までに
AWS
2023-01-23 07:42
フォーティネット、デジタルリスク保護サービスを国内提供–ブランド価値失墜のリスクなど軽減
IT関連
2023-03-18 07:46
「Windows Defender」に脆弱なドライバーをブロックする機能
IT関連
2022-03-31 01:50
第31回:「ジュニアひとり情シス」が2025年の崖を解決する?
IT関連
2021-05-06 21:03
三井不動産、人事基幹システムのユーザー向けに「テックタッチ」を採用
IT関連
2023-04-28 07:12
非プログラマーのために開発された機械学習のノーコードプラットフォーム「Obviously AI」、大日本印刷と提携し日本市場開拓戦略も進める
人工知能・AI
2021-07-08 14:53
GitLab、「GitLab 16.4」をリリース–カスタマイズ可能なロールなどを追加
IT関連
2023-09-27 14:08
米国土安全保障省、四足方向のロボット犬が南部国境をパトロール
IT関連
2022-02-04 12:27
自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」が早くも進化、人間が作業のガイドラインなど情報提供、Slackでのやり取りもできるように
機械学習・AI
2024-06-12 13:09
MySQLの新サービス「HeatWave」、SQLそのままで最大3000倍高速に。DMM.comが検証[PR]
MySQL
2021-05-17 06:29
「出社」に舵を切る、世界の企業が働き方に迷い
IT関連
2024-11-15 11:37
パーソル総合研究所、第7波のテレワーク状況を調査–忘れる企業と希望する従業員
IT関連
2022-08-12 00:52
Bluetooth搭載の点字ブロック登場 スマホへクーポン配信、障害者の補助にも 開発背景を聞く
くわしく
2021-06-24 18:46
人型ロボットが作業しながら自然に会話–OpenAIと提携するFigureが動画を公開
IT関連
2024-03-16 08:56