苦手なスピーチの練習、AIで楽しく–アップルやグーグルの出身者が作った「yoodli」とは

今回は「苦手なスピーチの練習、AIで楽しく–アップルやグーグルの出身者が作った「yoodli」とは」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米国の古いテレビドラマ「となりのサインフェルド」の主人公のジョークに、「普通の人にとって、一番恐ろしいのは人前で話すことだ。ちなみに2番目は死ぬことだ」というものがある。劇中でサインフェルドは、彼特有の無表情で語るジョークで、葬儀に参加した人のほとんどは、弔辞を言う立場になるくらいなら棺桶に入ることを選ぶだろうと語った。

 このジョークに思い当たる節がある人もいるのではないだろうか?それはあなただけではない。米国立精神衛生研究所によれば、73%の人が、人前で話すことに不安を感じているという。では、人工知能(AI)を使うことで、人が大勢の聴衆の前に出たときの不安を軽くすることはできないだろうか?

 それをテーマにしているのが、聴衆からのプレッシャーを感じることなく人前で話すスキルを磨くための無料プラットフォーム「Yoodli」だ。この技術はアレン人工知能研究所で開発されたもので、つなぎ言葉の使用頻度や、話すスピード、声の大きさの変化などの話し方の技術的な側面をリアルタイムで分析する。

 Yoodliの共同設立者であるVarun Puri氏は、「話す力を身に付けることは、筋肉を鍛えるようなものだ」と述べている。「運動をする前にウォーミングアップをしたり、瞑想をして精神を落ち着けたりするのと同じように、話をするために体を鍛えることができる。Yoodliでは、人前で話すための準備は、ストレスを感じることなく楽しくできるはずだと考えている。即興でのスピーチや面接のスキルを身に付けるための、AIを活用した日常的に使える練習教材を作ったのは、そのためだ」

 興味深いのは、別の自己研鑽であるフィットネスの分野でも、このようなアプリケーションが一般的になってきていることだ。スマートミラーを使えば、混雑したジムや厳しいレッスンなどのプレッシャーを感じずに、インタラクティブなコーチングを受けつつ、ワークアウトの習慣を身に付けることができる。別の言い方をすれば、手探りで基礎を学んでいる間、他人から評価を受けずに済むということだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Firefox」興亡史:一時代を築いたブラウザーの歴史と衰退
IT関連
2024-01-13 08:54
Corel、Apple M1に対応したMac仮想化ソフト「Parallels Desktop 16.5 for Mac」を正式リリース
IT関連
2021-04-16 13:02
ヒートパイプ技術搭載の炊飯器、アイリスオーヤマが発売 「米を踊らせず、粒だちがいい」
くらテク
2021-07-15 02:42
ニュータニックスが重点戦略に挙げた「新しいHCI」とは
IT関連
2021-01-22 07:02
“アフターコロナ”の国際交流教育 オンラインで繋がり強化
IT関連
2021-08-12 18:09
「LINE WORKS」AI実装は働きやすい環境を提供するため–ワークスモバイルジャパン 増田社長
IT関連
2023-03-29 03:27
IT部門社員を共有するユナイトアンドグロウが事業拡大する理由
IT関連
2024-08-06 20:54
三井住友カード、過去配信メールの分析強化で開封率など2倍以上に
IT関連
2022-07-02 19:44
「Chrome」「Safari」「Firefox」「Edge」が拡張機能の互換性向上で協力
IT関連
2021-06-07 04:29
インプリム、OSSを武器にローコード開発ツール市場を開拓–認知拡大に向けた新施策とは
IT関連
2024-03-16 02:48
インテルの第4四半期、予想上回る–データセンター部門など好調
IT関連
2022-01-29 17:50
ヴィーム、日本MS、JBS、国内企業のデータレジリエンス強化図る
IT関連
2024-10-05 07:38
Windowsの更新管理を自動化する「Windows Autopatch」が一般提供に
IT関連
2022-07-15 18:27
Google Playにゲームやアプリのお得情報を表示する「Offers」タブが追加
IT関連
2022-01-30 09:06