「事業停止」という最悪の事態に陥らないための脅威対策を知る

今回は「「事業停止」という最悪の事態に陥らないための脅威対策を知る」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サイバー攻撃によるインシデントで事業の中断や停止といった深刻な事態に陥る企業や組織が連日のように発生している。こうした最悪の状況を回避すべく、侵入する脅威を迅速に検知し、状況をできる限り正しく把握し、それに合わせた適切な対応がとれる体制や仕組み、知識や経験、リソースを整えることが望ましい。

 その切り札として昨今注目を集めるのが、脅威検知・対応ソリューションとセキュリティ情報・イベント管理(SIEM)ソリューションだ。脅威検知・対応ソリューションでは、脅威を監視する対象領域として、エンドポイントなら「EDR」、ネットワークなら「NDR」、両者を含むIT環境全体なら「XDR」がある。SIEMは、各種ログデータやイベントアラートなどを集約して相関性などを分析、把握するプラットフォームになる。

 つまり、EDR/NDR/XDRがセンサーと対応の実行を担い、SIEMが情報の集約・分析と対応の意思決定を支援することで、脅威の検知・把握から隔離・排除、そして復旧までを行えるようにする理想的なソリューションだ。それ故に、脅威対応に不慣れな企業や組織にとってその構築や運用が難しいという側面も抱える。

 とはいえ、最悪の事態を防ぐこれからのセキュリティでは脅威対策が必須だ。ZDNet Japanでは、6月23日にセミナー「ZDNet Japan×Microsoft Digital Trust Now : Live Gig Special Session Act.2」を開催し、理想論ではなく、現実的な観点からその実践的な活用方法を解説する。事業の持続性を高める脅威対策に取り組む企業や組織は、ぜひ本セミナーにご参加いただきたい。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
バイデン政権下、米国防総省が気候変動対策で作業部会を設置
EnviroTech
2021-03-12 16:25
2021~2022年末年始にEC市場で暗躍したボット–日米での動き
IT関連
2022-02-18 11:49
「リテールテックJAPAN」開幕–小売業の新たな一歩は“目線で決済”
IT関連
2023-03-02 07:31
在宅ワークのお供、TechCrunch Japanスタッフの愛用ヘッドフォンたち
ハードウェア
2021-05-16 23:42
日本製鉄、生産計画システムを開発–クラウド利用で立案を数時間から分単位に
IT関連
2023-10-27 06:15
混合現実ベースのバーチャルイベントプラットフォーム拡大でTouchCastが約58億円調達
ネットサービス
2021-02-21 22:49
BigQueryがDocument AIを統合。請求書など画像データの内容をSQLで検索可能に、AIが画像から項目や数値を自動抽出
Google
2024-01-10 08:13
「OneDrive」、新しいオフラインモードを追加–法人および教育機関のみ
IT関連
2024-05-02 03:41
ドン・ファン、一家殺傷、ALS……相次ぐ殺人事件解決の背景に「デジタル証拠」
IT関連
2021-06-08 01:27
取引先ITベンダーのリスク、事業継続などの対策進まず–ガートナー調査
IT関連
2022-08-23 19:17
家族の写真や思い出の動画などのデジタル遺産を永久に守るインターネットの父が支援するEmortal
ネットサービス
2021-01-24 01:09
Asana、コロナ禍の分散した仕事環境を支援する機能強化
IT関連
2021-06-17 06:24
AWSの「re:Invent 2022」開幕–3年ぶり通常開催
IT関連
2022-11-30 13:35
みずほリサーチ&テクノロジーズ、GPT活用支援サービスを提供
IT関連
2023-05-04 14:59