NEC、複数拠点のIT機器監視を代行する新サービス
今回は「NEC、複数拠点のIT機器監視を代行する新サービス」についてご紹介します。
関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
NECは7月29日、IT運用管理のクラウドサービスを強化し、複数拠点の機器監視を代行する新メニュー「ICT機器監視通報サービス マルチサイトタイプ」と、運用保守業務専用の「セキュアリモートアクセスサービス」を発表した。9月下旬までに順次提供を開始する。
ICT機器監視通報サービス マルチサイトタイプは、複数の拠点で稼働しているサーバーとスイッチ、ルーター、ストレージなどの機器を遠隔で同社が監視し、故障の検知と故障発生時の事業者への自動通報、原因調査支援などを行う。また、ウェブポータルを付帯し、ここでは障害対応情報をユーザーに提供。同社調査によると、ユーザーはこれを活用して障害対応の工数を6割削減できるという。
提供開始日は7月29日。ウェブポータルの提供は9月下旬になる。料金は基本料が月額4250円(死活監視 100IPアドレスまで、SNMP Trap監視 5IPアドレスまで)。死活監視対象100IPアドレスごとに月額5000円、SNMP Trap監視 1IPアドレスごとに月850円が加算される。
セキュアリモートアクセスサービスでは、RDPとSSHによるリモートアクセス環境を提供する。提供開始時期は9月下旬で、基本料金は月額7500円(サービス導入仮想マシン1台当たり。ユーザーライセンス5IDまで)。ユーザーライセンスを5ID追加ごとに月3000円が加算される。